トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リアスタビのセッティング

    20mm程度のダウンは大丈夫と思ってましたら、ここまでスタビがバンザイしてましたのでセッティングしました。 ピローではなく、耐久性重視でボールジョイントとゴムブッシュの安価な物を購入しましたが、15mmしか短くならず、ボールジョイントも非常に硬くて、少し失敗の買い物でした。 ボールの磨きが悪いので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 21:49 VAN44さん
  • フロントサスペンション交換

    雪国のため車高を落とすと何かと面倒なので、新車外しとして出品されていた純正品をインターネットオークションで落札。 ABSセンサー?の配線の留め具の上側は、防錆塗装のため配線を留め具から外すのに手間取った。 錆びたあとの防錆塗装のため、特にスタビリンクを外すのに苦労。 交換後。ブレーキホースを固定し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 07:39 shunappさん
  • 街乗り用純正戻し

    ZN8の純正ダンパーとESPELIRのダウンサスの組合せで、街乗り用サスを組みました。 ヤフオクで安かったという理由だけのダウンサス。 純正サスのスプリングはフロントはスプリングコンプレッサーが必要でしたが、リアは使わないで外せました。 ちゃちゃっと交換して、完成です。 乗り心地は良く、カーブで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月10日 10:28 HIRO@RRさん
  • リアサス交換

    リアサスの車高調が群サイの走行会でご臨終なさったので、前に使ってたカヤバ脚へ。 カヤバ脚は赤いスプリングのですが、写真は脚が色々あったので友達の含めて並べただけです(笑) 見事にオイルシールが駄目っぽいのでオーバーホール決定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 18:49 よこすさん
  • ワイドトレッドスペーサ

    RAYSのホイールはカッコいいんですが、少しフェンダーの中に凹んでいて、物足りないなぁと思っていたので、そんなに攻めた走りをする分けでもないのにばね下重量が増えるしなぁとか、SC入れてるから強度大丈夫かなぁとか悩んだ末、カッコ良さを選んでスペーサーを導入することにしました。 リア用は協永産業さんの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 19:43 roadstar2009さん
  • 【記録簿】Tein Flex Z

    A-pit東雲にて購入、取付 F:-30mm R:-35mm ODO:61000Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 01:52 ももてあさん
  • キャンバー計測

    フロントの車高を変更したので、キャンバー角を測定してみました。 ホイール上部~糸間距離(※1)・ホイール下部~糸間距離(※2)・[上下差] FL 19.0mm・15.0mm・[4mm] FR 15.0mm・11.0mm・[4mm] RL 26.5mm・10.0mm・[16.5mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 12:00 CR-X_CIVIC_86さん
  • TEIN FLEX A 車高調整・計測

    ジャッキアップ時は、必ず馬を掛けましょう。 フロントの車高のみ調整しました。 画像は、車高調を取り付けた時のB寸(シートロック~ブラケットロック):45mm 車高を8mm程下げるのですが、B寸を左36mm・右38mmに調整しました。 (左右同じ値にした方がいいのかもしれませんが微調整の為) ブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 11:50 CR-X_CIVIC_86さん
  • フロントハブ交換

    先日のサーキット走行後半で右フロントから音が出だしたので交換 トヨタ純正 NTNの箱ではないですね 左右共に変えます *このハブベアリングの抑え方が特殊?でハブ裏側をプレスで潰してベアリングに止めてます。 意外と回転は軽い感じ 走行距離(汗; 途中 1.5万キロくらいは114.3ハブでしたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月28日 08:28 fパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)