50キロぐらいでアクセル離すとエンジンブレーキがかかるのですが、同様の症状が出る方居ますか?お客さんの勘違いでは。とディーラーの人に言われるのが怖くて未だ聞けない・・教えて下さい。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- アルファード
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
50キロぐらいでアクセル離すととエンジンブレーキ - アルファード
50キロぐらいでアクセル離すととエンジンブレーキ
-
アクセルをあまり踏み込まずにじわっと加速していくと46km/h前後で4速に入るのですが、踏み込みが大きいと50km/hでも4速に入らないで、そういう時に一気にアクセルオフしても4速に入らず3速のままなので、かなりエンブレが効いてるような感じになってしまいます。(特にAxの場合同じ加速をするのにややアクセルを踏み込む必要があるためなりやすい)。
アクセルオフにする前に0.5秒ほどでいいのでアクセルを、踏んでいる半分くらいに緩めると4速に入ると思いますので(回転数や音でわかると思います)それからアクセルを離せば
50km/h程度なら違和感は感じないと思います。
(0.5秒とか半分とかは感覚で言ってるのでおおよそです。自分で感覚はつかんでください)
あとエンジン始動直後の話なら、水温がある程度上がってないと4速に入らない仕様になってたと思いますので仕方ないです。(冬に暖機運転せずに一気に加速するような事しなければ問題ない程度のはずですが) -
これは使われているAT機能と思います。カタログ上ではスーパーインテリジェントオートマチックと言う表現が用いられています。
確かに1世代前のATとは異なり、アクセルオフ時にシフトアップされませんが、不要なシフトアップが無いので減速時(アクセルオフ)に車が加速?しないようになってます。
マニュアル車の挙動と同じ?かなと思います。
1世代前のATでは、減速時アクセルオフするとシフトアップし、減速はのためのアクセルオフは意に反してによる加速となり、ブレーキ操作が必要でした。
ただ、一長一短だなぁと感じますが、省エネを目指した機構。なので特性になれる事が求められます。1世代前のATからの乗換えの場合は、違和感が感じられると思います。
我が家では、去年私の車(H6年式)が今のアルに変わり、全てスーパーインテリジェントオートマチックとなりました。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/15
-
2025/08/14
-
2025/08/13
-
2025/08/12
-
2025/08/12
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アルファード 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ JBL(愛知県)
709.8万円(税込)
-
マツダ キャロル 衝突軽減B アイドリングストップ(京都府)
73.9万円(税込)
-
シトロエン BX 走行39000km 禁煙車輌(東京都)
183.1万円(税込)
-
ホンダ モビリオ (宮崎県)
35.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
