トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアーム・カウルトップ塗装

    カウルトップが経年劣化で白くなり、アーマオールでも光沢が戻らないので、みんカラ情報より塗装に挑戦。ワイパーの位置をテープでマーキングし、ワイパーアーム付け根のキャップをマイナスドライバーで取り外し。 左右のプラスチックピンを、内装剥がしで引き抜き。 ワイパーアーム(14mmナット)、カウルトップの ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年9月13日 14:33 kyojpさん
  • ワイパーアーム&カウルトップ塗装

    レクサスワイパーに交換し、ブレードが素敵になったらアームのボロさが余計目立つようになったので塗装しちゃいます! ついでなので白濁してきたカウルトップもやっちゃいます。 まずは、根元のカバーを外します。マイナスなどでちょっとこじればすぐ取れます。 カバーが取れるとナットがあるので緩めましょう。あとは ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2011年3月24日 17:13 タツ@GT3さん
  • ワイパーアーム塗装

    ワイパーアームの色が剥げ、サビが目立つので塗装してリフレッシュします。 マイナスドライバーなど平べったいモノを使い、根元のカバーを外します。 14mmのナットを外し、軽くグニグニすればアームが取り外せます。 運転席側はボンネットを開けて取り外し。 運転席側と助手席側ではアームの長さが違うので注 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2011年9月28日 19:52 鯖男さん
  • ワイパーアーム外し

    ワイパーアームを外します。 フロントガラスに取り付けるときに分かるように、ワイパーの位置をマーキングします。 マイナスドライバーでワイパーのキャップを外します。 キャップを外すとナットが現れます。 ボディーにキズをつけないように保護しながらナットを回します。 ナットが外れたらワイパーの根本を持っ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年3月28日 22:49 N=HIROさん
  • ワイパーアームとカウルトップベンチレータールーバーの塗装。

    ワイパーアームの塗装が剥がれて来たり、カウルトップの樹脂の色が白っぽくなって来ていたので、塗装する事にしました。 写真は塗装後のものですが...汗 いきなりですが、両者を外した所です。 想像していたのと違う... もう少しびっしりと何か入ってるのかなって思ってたんですが、意外とシンプル。 ワ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年9月12日 22:01 monkenさん
  • 純正品 拡散式ウォッシャーノズルへの交換

    以前シエンタでうまくいった拡散式ウォッシャーノズル(ミツバ製)をアルテッツァに付けようとしたが、アルテッツァはウォッシャーノズルがボンネットの袋の部分に在るため手が入らず交換できません(折角塗装迄したのに没)。 純正品の拡散式ウォッシャーノズルであれば外側から交換出来るとの情報から早速yオクで純正 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月27日 22:36 Kambeeさん
  • 見た目が悪いので交換&塗装

    ワイパー廻りのカバーとフェンダーカウルサイドシールがボロかったのでバラシ! ゴミを除去してコーテイング予定でしたが、面倒臭いので艶消しブラックで塗装。 さすがにコレは、新品購入! ついでにウォッシャータンクモーター+グロメットも交換!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月2日 15:42 MA@えむえーさん
  • トヨタ純正 拡散ウォッシャーノズルへ交換動画あり

    トヨタ純正 アルテッツア用 拡散ウォッシャーノズル 品番:85381-53070-B0 養生テープで保護して 不要なカードやマイナスドライバーで ツメを押して持ち上げます。 19年物の車両なので 2穴式とワックスなどで 詰まり最近は微妙な飛びでした。 裏には「フ」とありました? ボディーから取り出 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月8日 13:28 BOSE SPさん
  • PIAAの安いワイパーゴムに交換

    助手席側のワイパーゴムがちぎれていたので交換しました。ついでなので運転席側も同時に交換完了です。 買ったのはPIAAのクレフィットという一番安いやつ? 実は、店で両側とも間違ったサイズを買ってきてしまって(´・ω・`)。また店に行って交換してもらいました。情けない・・・。 次回は間違えないよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月21日 17:07 ATOMICさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)