トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • センタークラスターいじり

    ①シフトノブ廻りのパネルを上方向に外す ②センタークラスター上部の3本のビスを外す ③センタークラスターを前に引っ張る (以上、他の方の情報を参考に実施) で、うちのシエンタ君の場合、ヒートヒーター無し、ハンドルヒーター無し、なんですが、ハーネスは後ろまで来ていている。まさか、ここにスイッチ部品だ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2023年4月19日 07:19 Badunkadunkさん
  • 電源取り出し

    助手席足元に余っているカプラーが2つありますが、どちらか使えないですか。販売店で図面を見せてもらえば済む話しかも知れませんが、ノアヴォクみたいに、電源取り出しカプラーみたいなものが出るかなと。他電源取りやすい箇所ありましたら、教えて下さい。 この位置のカプラーが空いていて…これですかね? 蓋がある ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2022年10月15日 21:15 kenta96さん
  • 自作電源取出しケーブル

    電源取出しケーブルVer3 RC、ノアと作成し今回はVer3です。 シエンタは10ピンすべて埋まります。 後々作業性を考えA48コネクターへの配線とは分けています。 ・025型TS/メス10極カプラ ・025型TS/メス端子 配線管理にテプラ熱収縮チューブを 使用し印字しました。 H62オ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年11月25日 11:25 ソラゆずさん
  • ドリンクホルダー照明♪

    妻の要望 ピカピカ✨で、強く望んでいた事😅 ドリンクホルダーの照明が無いから夜、何処に置いて良いのかわからない😡 長く乗っていたミライースには三菱純正の折りたたみドリンクホルダーとインナードアハンドル、ドアポケットとLEDを仕込んであったので、照明が点いているのが当たり前の様だ😅 確か ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2023年12月12日 18:24 ヒキさん
  • シガーソケット電源取り出しハーネス取付

    先日調達したシガーソケット裏側から電源を取り出す分岐ハーネスを取付しました。 まずはサクッとセンターコンソールを外して、シガーソケットのカプラーを抜きます。 ハーネスを割り込ませて終了。ここまで5分…でも、ここからが作業の本番です。 Amazonの別のハーネスでは、コードの+-が赤黒逆になって ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年5月3日 15:50 アイキャッチさん
  • ドリンクホルダーイルミ作成

    どうせいじるならと前の日に夜な夜な4分岐の配線をACC用とイルミ用で作りました。 運転席側、助手席側それぞれに作ったので計4本…疲れた。 フットライトキットの配線も少し手直しして自分なりにわかるように整理しました。 さて本題のドリンクホルダーイルミですが、まずはホルダー下のパネルをパネル剥がしを使 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年3月3日 20:41 poko@さん
  • ドラレコ用 車内電源取り出し

    ドラレコの電源確保のため電源の取り出し。 ナビ周りを外して電源を取り出すのが面倒だったので、 簡単に電源確保でき且つAピラーに近いということで、グローブBOX裏のアクセサリーソケットの配線から電源を取ることにしました。 グローブBOXは左右のねじを2箇所外し、天井部を下に引っ張ると取れます。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年1月5日 16:32 Tanisanさん
  • 純正風アンビエントライトを付けてみるへの道 後編

    今回は配線はパワーウインドウスイッチから引っ張ります。 運転席は青がプラス、白黒がマイナスです。 助手席側は、白がプラス、白黒がマイナスです。 パワーウインドウスイッチに結線なので、エンジンを掛けると点灯します。 昼間だと、外の明るさによって点いてるのが軽くわかるレベルです。 夜だとこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年1月4日 12:03 新しい学校のひろんた.さん
  • 右ウィンカー線発見

    シエンタ10系でシーケンシャルLEDテープをライト周りに取付けた方はいないみたいで、ダサいと言われるかもしれませんが挑戦してみるつもりです(^^;; ただ、ライトやウィンカーがLEDのためか、球替えは必要ないかのように配線はベッドライトの後ろには無くて下側に一体化になってる感じです。なのでウィンカ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2023年5月5日 14:37 homerun-hiroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)