トヨタ スプリンターカリブ

ユーザー評価: 3.72

トヨタ

スプリンターカリブ

スプリンターカリブの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - スプリンターカリブ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • サイドブレーキワイヤー交換

    163759km サイドブレーキワイヤー左右、室内側のワイヤー交換 ミッションオイルも同時交換実施 マフラーの吊りゴムも交換 17506-16120 46430-12290 46420-12390

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月2日 20:23 ムーヴさん
  • ストップランプ スイッチクッション 取付け

    部品番号:90541-06036 単価:110円 部品はこんな形 出っ張った部分を穴に差すだけ 仮で付けたクッション(赤部) ブレーキを踏むことにより、青方向に動き、中のスイッチがクッションから離れることによりブレーキランプが点きます このクッションが無いと最初っから離れた状態になるので、点きっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月29日 15:49 ハリーさん
  • ブレーキローター&パッド交換

    作業の仕方は以前ハリーさんが上げてくれてるから、そちらを参照(笑) (下の関連URL参照からどうぞ) はい、取り付け完了です♪ ローター取り付けだけなら片側30分から1時間 白に青ってカッコイイよねd('∀'*) ローター全面サビ防止加工でシルバーに塗ってあるから取れたらどうなるかだけど( ̄∀ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月6日 11:50 ハリーさん
  • ブレーキラインのホース強化? 右側

    ハンドルを全開に切った時に車高調にブレーキラインを止めるケースがブレーキラインに擦れてる、最悪の状態では無いけど見といてねと車検の時に言われてた 見てみたら確かに擦った跡がある 取り敢えずステーを少しひん曲げて、あとはブレーキラインの補強兼ファッションでにアルミ線を巻いた ブレーキライン外して作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月6日 11:27 ハリーさん
  • ブレーキパッド塗装

    プロμのブレーキパッドが転がってたのですがきちゃない… どうせほぼ見えなくなるから構わないんだけど、塗料残ってるしついでに塗っちゃおう ブレーキクリーナーで適当に洗浄して、周囲をマスキング。 一気にシューっと♪ マスキング剥がしていい感じ(๑•̀ㅂ•́)و✧ でもシム付けるから、結局隠れちゃうん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月6日 11:12 ハリーさん
  • ブレーキローター塗装

    Voing C5SDPをゲット( *˙ω˙*)و グッ! そのまま付けようかと思ったけど、耐熱塗料が残ってるのと、今ちょっと時間が有るのでやっちゃえ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ ベルハウスのトップ面は塗ったってホイールで完全隠れちゃうし、塗料1本しかないから足りないと面倒臭いのでマスキング ブレーキ面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月3日 21:04 ハリーさん
  • フロントブレーキ ブリーダ プラグ交換

    新車登録から25年経過・27万㎞走行で、今回初めてブリーダ プラグを交換しました。 実際はブレーキカップキット・キャリパーピストン・ブリーダ プラグ・ブレーキホースを交換し、時間の制約で、片側ずつそれぞれ別の日に作業しました。 整備手帳ではごっちゃになるのを避けるため、作業を個別に記載すること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 10:42 2772@さん
  • キャリパーピストン交換

    新車登録から25年経過・27万㎞走行で、今回が初めてのキャリパーピストン交換。 実際はブレーキカップキット・キャリパーピストン・ブリーダ プラグ・ブレーキホースを交換し、時間の制約で、片側ずつそれぞれ別の日に作業しました。 整備手帳ではごっちゃになるのを避けるため、作業を個別に記載することにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 10:24 2772@さん
  • フロント ブレーキホース交換

    ブレーキホースも前回の交換から10年経過・10万㎞以上走行しており、フロントブレーキOHと同時に交換。 実際はブレーキカップキット・キャリパーピストン・ブリーダ プラグ・ブレーキホースを交換し、時間の制約で、片側ずつそれぞれ別の日に作業しました。 整備手帳ではごっちゃになるのを避けるため、作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 08:45 2772@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)