トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • タイヤノイズ軽減 エンジン音軽減 で 遮音 静音

    車内のデッドニングは、だいぶ完成の域に達しましたので、走行中も静かに感じます。 ただ、先日、雨天の高速道路の走行で、300キロ位の長旅で気がつきました。以前に、天井デッドニングまでやったので、フロントガラスの雨音が気になって仕方ありませんでした。 それだけ車内が静かになってきた証拠なのですが、もう ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2013年6月16日 00:42 荷車オーナーさん
  • ルーフ断熱・デッドニング1

    今年はなんだかおかしな気候・・・ 寄る年波で体調不良ですwww しかも、うちのVOXYは黒ボデー。 AC添加剤などでしのいできましたが、今年はいよいよ暑くなる前に天井の温度対策をしようかと 断熱材を入れるのですが、どうせ天井を外すなら、デッドニングも一緒にやっちゃおうかなと。 事前にいっとき ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2013年4月29日 22:12 ニヤさん
  • VOXY車内静粛化計画!3

    早くも第三弾です!笑 私の愛車は18インチにグッドイヤーのタイヤを履いてるんですが、これがなかなかロードノイズを拾うんですよ汗 路面の悪いところを走るともはや会話もままなりません…ので、今回はフェンダーの内側をやっちゃいましょう!フロントのジャッキアップポイントにフロアジャッキを突っ込んでメキメキ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年3月15日 16:51 kure-shinさん
  • エンジンルーム 静音化

    今回の主役です。 「ゼトロ耐熱吸音シート」 エンジンルームのデッドニングなんてやったことないので、念のため耐熱仕様としました。 以前ネットサーフィン中に、「エンジンルームからのノイズが大きい」との情報を見たことがあり、超不快なダッシュボード付近からのロードノイズが少しでも改善されればと思い今回 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2011年9月4日 01:01 ☆しの☆さん
  • リアドア遮音

    スピーカー交換後、リアドアからの音漏れが気になってきたので遮音作業します。 リアドアはスピーカーの底とアウターパネルの隙間が激狭ですwwまずはそのスピーカー裏に吸音材を貼り付けました。写真わすれた・・ その後に入れていなかったバッフルを交換。フロントと同じカロです。エーモンの防音シートもつけました ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年7月3日 16:16 kazuhiroZS85さん
  • スピーカー交換 & 静音化 & インサイドハンドル交換

    スピーカー交換に合わせて用意したALPINEのハイブリッドインナーバッフルボード KTX-Y171HBです。 これでZSなのにハイブリッドになりました(^^;。 シール用のコーキングスポンジが寸足らずに感じたので、別で用意していたエプトシーラーで代用しました。 KENWOODのカスタムフィットス ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年4月28日 20:52 あつやきたまごさん
  • フリップダウンモニター カタつき音 防止

    ガタガタの道を走ると、 フリップダウンモニターから カタつき音が聞こえました。 天井内の配線を見直しても直らず、 音が発生している時に、 モニターを抑えると音が消えました。 また、 モニターを閉じておくと音がしないので、 モニター自身からの発生だと思い、 クッション材を モニターに挟み込んでみ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年1月31日 18:28 @Y@さん
  • ダッシュボード付近 静音化

    ロードノイズについて、やはりエンジンルームからの遮音がそれなりに重要であることがわかり、久々にダッシュボードあけてみました。 純正の吸音材はそのままとし、そのほかの隙間にエプトシーラーを溝にそってカットし埋めていきます。 ボディー側にはレジェをそれなりに貼ってみました。 写真は運転席側。 助手 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年9月28日 23:51 ☆しの☆さん
  • ルーフ断熱・デッドニング4

    ひととおり天井裏が終わったので、戻してみます。 が・・・ハマりません(^^ゞ なんとなく、うすうす気づいてはいたのですが、疲れでメゲそうです やっぱり断熱材が厚すぎたのか施工が悪いのか、おそらく両方ですが・・・ 再度下ろしてやり直しです(;´Д`)ハァハァ ちなみに。 写真はフロント左のアシス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2013年4月30日 00:27 ニヤさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)