- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- エクストレイル
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
耐久性さえあれば良い車と思う。 - エクストレイル
-
S.G.R.
-
日産 / エクストレイル
20GT_4WD(MT_2.0) (2008年) -
- レビュー日:2015年7月18日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 3
- 満足している点
-
とにかく移動が楽しく、ラク!
デザインも角ばっていて概ね好きなデザイン。
車中泊もできるのでとても助かる。
所有している時にはそれほど感じなかったが汚れたら外して洗える防水ラゲッジがいい!
アフターパーツがそこそこある。
やはりこういう四駆は5年経ってもいい下取りがつく(参考までに9万キロ近く走って95万円) - 不満な点
-
とにかく品質の低さ。
たった6万キロでオイル漏れ起こす車なんていまどきあるのかと。
そしてクリーンディーゼル専用のエンジンオイルが高い(ディーラーだと1万円)
ディーゼルのくせにターボが効くまでの低速のトルクが全然ない。
防水ラゲッジが滑る。
これはもうむしろメーカーのやり方だと思うが装備は最上級グレードなのにシンプル、かつOPの1つ1つが高い!!
300万出して商用車のような質感の内装。これはライバルのアウトランダーのが上。
CPは良くないですね。 - 総評
-
当時はまだ初めてのクリ-ンディーゼル、詰めが甘いのか耐久性がよくないのが一番の不満&不安の要素です。
長く乗ろうというのなら特にエンジンの故障のリスクを覚悟しましょう(保証が切れてからだと大変なコストだと思いますが)
L/C70が良いタイミングで出たし5年乗っても95万の査定出たので素直に乗り換えることにした。
ディーゼルエンジンの耐久性と安っぽさがなければまだ乗っていたかもしれない。
- 走行性能
- 無評価
-
2Lしかないものの、ターボ付きのディーゼルでガソリンエンジンだと3.5LのV6にトルクは匹敵するので4人でボード行くのにも高速クルージングから峠の上り坂も6MTと相まってストレスなく走ることができる。
DPFの手動再生ですが、9万キロ近く走りましたが使い方が週末の長距離ドライブに合っていたからか一度も手動再生はしたことがありません。 - 乗り心地
- 無評価
-
少し硬めと思いますが、個人的には問題ないレベル。
途中からリフトアップサス入れたのであやふやな部分がありますが、、、
意外とワインディングで攻めた走りをしてもふんばってくれ、コーナリング性能は高いと思う。
ただ、水や雪を跳ね上げた時のノイズは窓が空いているのかと思うくらい物凄く響きますのでそこが疲れます。 - 積載性
- 無評価
-
リヤシートをタンブルすればL/C70よりも広大なスペースが!
4人でボード行くのにも板をルーフに載せてしまえば結構スカスカなくらい余裕。
自分は180cm近くあるのでちょっと無理ですが身長170cmくらいまでの人ならラクラク足延ばして車中泊もできると思います。 - 燃費
- 無評価
-
燃費なんて5km/lを下回らなければどうでもいいが。。。
直径で58mm大きなMTタイヤ履いてたので11km/lとか(補正すればもっと変わるかと)
ノーマルサイズだとひたすら80km/hで走ると18km/lいきます。
これだけトルク感で走って安い軽油だし、燃費については一切文句なし!! - 故障経験
-
6万キロでオイルパンからオイル漏れ。。。
あと、リコール2回(どれもエンジン関係)
故障とはまた違うが助手席シートのほつれ
ルーフモール&テールランプがボディーに擦れて錆発生
・・・などなどちょくちょくディーラーに保証修理で入庫していた。
-
1.5 X e-4ORCE 4WDプロパイロット 全周囲カ ...
399.9万円
-
1.5 G e-4ORCE 4WD純正12.3型ナビ 全周 ...
460.1万円
-
1.5 G e-4ORCE 4WD純正12.3型ナビ 全周 ...
449.9万円
-
1.5 G e-4ORCE 4WD登録済未使用車 禁煙車 ...
457.0万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
-
ホンダ エレメント Bluetooth ナビ ETC RTタイヤ アウトドア(千葉県)
164.8万円(税込)
-
フォルクスワーゲン up! メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
239.2万円(税込)
-
トヨタ セラ 純正オーディオATエアコン(東京都)
224.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
