apexi power fcに関する情報まとめ

  • ブログ

    2ローターは400馬力を越えると。。。

    REというやつは、パーツ選びを間違えなければ。比較的簡単に400馬力を越えてしまいます。しかし。。。冷えない純正形状インタークーラー。排圧の高い抜けないマフラー。エキゾースト側が小さ過ぎるタービン。 ...

  • 整備手帳

    (仲間内メモ)各種補正と触媒

    ロータリーエンジン、特に2ローターのターボは多くのチューナーが繊細で気をつかうと考えておられます。近年ではレシプロでも難しいような高出力を可能にするRE車両も登場してきましたが、エンジンの作り手、セ ...

  • マツダ RX-7 E-FD3S

    愛車紹介

    マツダ RX-7 E-FD3S

    購入して29年、2度の全塗装して現在も現役シルバー → BMWグリーン → ダイハツキャストグリーン1997年~2000年 ゼロヨン一筋!REウイングというショップでメンテナンス現在の仕様  (何度 ...

  • ガレージにて情報交換♪

    ブログ

    ガレージにて情報交換♪

    世間一般にはシルバーウイークと言うそうですがw私にはカレンダー通りの休日です♪連休なのに、台風の影響で朝から雨模様。自宅を8時に出た時点では雨が落ちて来た程度ですが、これから雨本番。嫌と思いつつ、朝 ...

  • Apexi POWER FC & FCコマンダーセット

    パーツレビュー

    Apexi POWER FC & FCコマンダーセット

    パワーFCとFCコマンダーのセットです今年の5月に新品で買って使うつもりだったらしいですが、降りることになったとの事でお安く手に入れられました☺️セッティングデータ入りでほぼ同じ仕様の車に着いていた ...

  • 整備手帳

    (仲間内メモ)ロータリー車両壊れた時の直し方(別の方針)6

    ロータリーエンジンにはメータリングポンプ、メタリングポンプ?正確な呼び名はともかく通称メタポンと呼ばれる。燃焼室にエンジンオイルを吐出する仕組みがあります。当然、エンジンオイルを吐出しますので、10 ...

  • 整備手帳

    (仲間内メモ)ロータリー車両壊れた時の直し方(別の方針)5.1補足

    当時は情報不足でシーケンシャルツインターボなどのトラブル時に、面倒くさいのでフルタービン化しましたが。シーケンシャルツインターボのトラブル、なんかわからないけどダイアグノーシスのエラーコード発生で悩 ...

  • ブラストチューン

    クルマレビュー

    ブラストチューン

    クラッチが、つなぎ易い。 点火系をVR38用に交換インジェクターをマルチホールに交換フロントパイプとマフラーをチタン製に交換キャタライザーをサード製に交換燃費向上 運転席ブリッドジーグⅢ助手席ブ ...

  • JZX100 チェイサー ECU現車セッティング(^^)/

    ブログ

    JZX100 チェイサー ECU現車セッティング(^^)/

    こんにちは!ラッシュモータースポーツです(^_-)-☆本日はJZX100チェイサー ツアラーVフルタービン仕様ECU現車セッティングのご紹介です車両はこちらはい!競技車両ですなので今回は実走は無しで ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ