• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月30日

統括

統括  全国紙・産経新聞が運営するニュースサイト「産経ニュース」の配信記事から『日本版「NCAA」創設を検討 政府・与党 大学スポーツ統括機関』に懸念す。


 我らが東京六大学野球は中盤に入り、最多優勝を争う早稲田大と法政大の対戦、そして前節で明治大と第4戦まで至った熱戦の末に、勝ち星を落としてしまったお疲れ気味の慶應大と、今世紀2つ目の勝ち点を狙う休養十分・東京大が激突した。




 日米のプロ球界および社会人野球に多数の人材を輩出してきた、東京六大学始めとする有力な大学スポーツ組織が、政府主導で統合されるのでは……との記事。

 日本最古の野球リーグとして発足し「職業野球(=後のプロ野球)」を凌ぐ人気を誇りながら、敵性スポーツと見做され国家の命で解散、徴兵に応じた有能な学生をむざむざ戦死させられてしまった経緯に思い至るにつけ、権力がアマチュアスポーツの組織運営に口出しすることへの嫌悪感が拭えない。

 国家のご都合主義は、教育政策では実質的に文系学部廃止を推し進めようとする大学改革案、スポーツ政策では「神宮球場からの無条件撤退」という図々しい計画を恥ずかしげもなく打ち出すなど、つい先ごろの報道にも如実に顕れている。



 最も気に喰わないのは、記事中の「スポーツを教育ととらえる風潮が強く」という部分だ。
 スポーツが教育の一環であることの、何が問題だというのか。
 教育的な視点が欠けていたから、違法賭博薬物に溺れるトップアスリートが出てきたのではなかったか。



 現状、学生野球がプロの三軍・四軍化している実態は、私も認めるところ。
 それでも大学や高校が、教育機関としての矜持と責任の下でスポーツを振興していることの意義は、決して小さくない。

 昨今のスキャンダルを論うまでもなく、アスリートとしてのスキルアップと、教育の成果としての人間的成長・人格的深化は、どちらもスポーツ選手として必要欠くべからざる適性と考える。
 



 もう一つ、「東京六大学野球」の伝統と特徴を例に、行政主導のアマチュアスポーツ一元統括・行き過ぎたビジネス化がそぐわないことを示そう。
 東京六大学野球はリーグ戦形式を採用しているが、元々は2校による「対抗戦」思想が根本にある。

 始祖となった「慶早戦」が必ず最終週にアサインされるのも、その結果として早・慶のみが8週間・他4校は7週間で日程を消化するという格差が生じているのも、どちらかが2勝して「勝ち点」を得るまで永遠に決着しない不合理さも、全ては対戦相手を凌駕することに主眼を置く「対抗戦」が基本だから。
 これら東京六大学の総意で堅持されている伝統的なルールは、公平を期すべき純粋なリーグ戦では設定し得ない。


 東京六大学野球は「対抗戦」であるが故に、純粋な愛校心に燃える現役学生の応援団・チア・ブラスバンド、加えてOB・OGまでもがスタンドに参集し、フィールドの選手と一体で共に闘う。
 もはや「スポーツ」も「教育」も超越した、永遠の「果し合い」であり、誰もが好きな時に参加できる「同窓会」であり、世代を超えて共有できる相互の「友情」と「敬意」である。
 

 そこに冷徹な経済原理や、薄汚い商業主義、そして権力の横暴が割り込む余地は無い。
 政府・与党には、下らない戯言を弄する暇があったら、より実効性・即効性のある経済対策を打ち出してほしいものだ。







ブログ一覧 | オピニオン | 日記
Posted at 2016/04/30 21:43:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation