• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月17日

人間ドック🐶

人間ドック🐶 わんわんわん🐶ドッグじゃなくて、ドック🛳️。

人間ドック自体は毎年受検していますが、今年度は病院を変えて、日帰りドックだけでなく、5年ぶりに脳ドックも受検しました。

とりあえずの結果は、去年の12月に発症した病気(通院中)以外のほとんどが嘘みたいに健康的数値や所見😺。苦手な引き算暗算や、得意そうな四足動物羅列でとろくさい自分に悔しい思いをした脳ドック絡みの検査も、結果は優良で一安心🐈。

去年コロナ禍で受検出来なかった胃カメラも2年ぶりに受検出来ました。ただし、10年以上ぶりの経口胃カメラ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。今時経鼻(細い胃カメラ)じゃなくて経口(太い胃カメラ)なんて珍しいです😿。結果的にはあっと言う間に胃カメラ終了。

昔にも書きましたが、胃カメラは医者だけではなく自分も胃カメラの映像を見ることがスムーズな受検の一番のコツです(二番に医者の技術)。見せてくれない医者はヤブ医者確定です😽。

全身麻酔(実際は睡眠薬かしらん?)で寝ている間に胃カメラ終了なんてのは、リスク高過ぎてあり得ない選択です。何をされても分からない。何をされなくても分からない🙀。芸能人がラジオで、あるいはネット記事でどさくさ紛れにしばしば宣伝してますが、騙されてはいけませんよ。

そして、飲むのは楽勝だけど、出すときに無駄に苦労させられるバリウムを飲むレントゲンよりも、胃カメラはよっぽど楽です。

スキルス胃癌の発見にはレントゲンの方が適している説はありますけど、レントゲンの結果で要精密検査(=胃内視鏡検査)な人でもあるので最初から胃カメラ一択ですわ。
ブログ一覧 | その他 | 暮らし/家族
Posted at 2021/08/18 00:55:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ウジ虫糞ガキ集団バス停でバスを待たないのにいやがって乗りたいこっちが乗れてないのにバス運転手がバス発車。ウジ虫ゴミ。」
何シテル?   08/04 14:06
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation