• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし2010のブログ一覧

2023年03月31日 イイね!

3月末

3月末懸案だったブラザーのスキャンカットのキャッシュバックのメールがようやく届き、3月末の本日、久々に行く7-11で現金を受け取りました🐱↑。

全額nanacoのチャージとして受け取ろうと思っていましたが、選択する暇もなく千円札が5枚出てきて驚きましたが、メールの説明を読み直して見ると、nanacoのチャージとして受け取り出来るのは硬貨になってしまう部分だけとのことでした。がっかり😽。

7-11近くの桜🌸並木↓。遠くから見る限りですが、ここのは見頃を保っていますね。職場はほとんどの樹が葉桜になりかけで見頃はほとんど過ぎました…😔。


そして、玄関階段横のチューリップ🌷は〔も〕散りかけ…🙀↓。


そして、欠品中で5月下旬になるとMonotaROから言われていたプレッソのリアワイパーアームを2か月近く早い本日、無事受け取りました🐱↓。


ん? 同じのが2本?🤔 リアは1本で良いのに私はなぜか2本注文してしまっていたわ🤣。「無事」と言うのは微妙ですね🤣。

フロントは運転席側、助手席側ともに取扱い終了😿。

リアは他車と共通なのかしらん?🤔 再生産じゃなくて、遠くに在庫があることを確認出来たゆえの遅延だったのかしらん?🤔 謎だわ。

ちなみに、今のワイパーアーム達は新車購入時の物で、車体の全塗装時についでに再塗装してもらえていたのですが、裏(下)側のバネが錆びて塗装と錆がポロポロ落ち出しています…😿。
Posted at 2023/04/01 19:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレッソメンテナンス | 日記
2016年01月05日 イイね!

やっと到着

やっと到着あけましておめでとうございますm(_ _)m。

件のリコール(イグニッションスイッチ)のパーツ確保完了のお知らせ封書が、私がこっちにいなかった12/27(日)から1/5(火)の間のいつかに、無事到着しました。

日程を考えて電話しなきゃだわ…。

あれもしなきゃ、これもしなきゃ…と2015年からの持ち越し今月〆切的案件多過ぎ(・ω・)ノ。


Posted at 2016/01/05 18:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレッソメンテナンス | 日記
2015年12月04日 イイね!

モノタロウ

登録直後の三日間だかの後は、毎月一日だけ月初めにやってくるモノタロウの全品10%引きの日。私の今月は12/2水でした(人によって日にちが違います。4パターン位あるのかしらん?)。

で、本日、

『廃盤品あるけど、他の品はどうしますか?云々』

のいつもの連絡が入りました。残念、今回発注したマツダ純正品パーツ17点中6点が「取扱終了」。セットで頼んだ物が非セットで出るか、1月の10%引きの日に再チャレンジです(・ω・)ノ。

ちなみにモノタロウで「廃盤」と言われて「取扱終了」とされたパーツが本当にもう買えないかと言うと、そうでも無いので、その点も要注意です。飽くまでモノタロウの手が届く[が手を伸ばした]範囲だけでの話ですので…。
Posted at 2015/12/04 22:31:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレッソメンテナンス | 日記
2015年11月09日 イイね!

【炭化発火リコール】予想通り12月作業予定

【炭化発火リコール】予想通り12月作業予定10/16に公表されたマツダ車のファミリアを中心とするイグニッションスイッチの炭化発火に関するリコールについての、私のプレッソに対する案内第一報がようーーーーやく到着。11月だっちゅうの^_^;。

もっとも、部品手配は私の想像通りに12月。葉書で来たのは想定外かな? 形としては近所のディーラーから発送した形。前回(サスペンションのバネが錆びて折れると大事故になる対策のサービスと言う名の実質リコール。しかも遅れて追加分)はどうだったっけ?

よそのディーラーで交換したいなぁ…。人事異動で同じ人達に当たるかも知れないですけどね(。-_-。)

とにかく、大元は、『車検証に書かれている持ち主に連絡』することを果たすべく、すべからくスタートしているはずです(ディーラーの顧客名簿でもないし、マツダのユーザー名簿でもなく、車検証)。

(で、メーカーのマツダから、持ち主の住所地を管轄する大手販売会社へある意味丸投げ。で、さらに、住所に基づいて販売会社がディーラー(整備工場)を割り振り。販売会社によっては、最後の割り振り時に顧客名簿を活用する会社もあるかも知れないですね。)

スターターが回り続けるパターンもあると言うのは初耳な気がします。該当部品交換まで、何事も無いことを祈ります。

燃えてしまったクルマの持ち主、同乗者の皆様に、(今頃になって申し訳ありませんが)お見舞い申し上げます。死傷者が出ていないのが不幸中の幸いですが、さぞかし怖かったことでしょう。さぞかし、周りの人達に申し訳ない思いをしたことでしょう。

SUZUKIのリコールを他山の石としなかったことをマツダは猛省するべきです。
Posted at 2015/11/09 16:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレッソメンテナンス | 日記
2009年01月30日 イイね!

車検申し込み完了

電話で車検申し込み。3月頭に入庫。

割引部分が今一はっきりしないけど…。あと、納品見積もり書に載っている走行距離が1,000kmほど少なく印字されてるのが相変わらず(?)の怪しさだけど;p。

パワステポンプ(新品の半額のリビルド品使用)とパワステ用高圧ホース交換整備込みで、約15万円コース。

今では、軽自動車の新古車、中古車販売もメインの仕事になっている整備工場。

可能であれば、Keiを代車にしてくれるように頼んでみました。

試乗したくて堪らないKeiに、やっと乗ることができるか否か、ちょっぴり楽しみです。那須に先週行った時にもやたらとKeiが目についたんですよね、私の目には;)。
Posted at 2009/01/30 21:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレッソメンテナンス | 日記

プロフィール

「有限会社テラモスって何じゃらほいと思ったら、寺田陽次郎さんの会社なのね。すっかり忘れてるわ🤣」
何シテル?   07/04 20:01
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation