• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月23日

サザンカの蕾色付き

サザンカの蕾色付き 道路沿い生垣のサザンカの蕾2個が色付いたのを勤労感謝の日の今朝発見↑🐱。右の方の葉っぱに糸が多く付いているのは気にしない様にしましょう。きっとたぶん蜘蛛の子の繭があるのでしょう。

こんな↓位置。すっかり内側咲き😽。


相変わらず綺麗に紅葉してくれないハナミズキの下では、スズメバチが大好きなマホニアコンフューサの黄色い花が開花↓。今年は、咲いたそばから散っているのでスズメバチの心配は無用っぽいですね😽。ちなみに、サザンカの花もスズメバチの好物です。


裏の生垣は、北側↓


中央↓


南側↓


と、コハウチワカエデのそばの個体程ではないですが、ドウダンツツジの紅葉がそれなりに進みました。

近くで見ると個々の葉っぱはぼろぼろな感じですが、コハウチワカエデの紅葉の色自体は、植えて初めての秋の割には、想定通りの良い感じです😸。

南端の常緑紫陽花は常緑なのだからともかくとして、紫陽花甘茶の葉っぱが11月後半の割には緑色過ぎですね😽。

下では開花が終わった様ですが、2階ベランダでは朝顔の花がまだ辛うじて開花↓。種は既に去年同様に採れ過ぎ状態。流石に残りのプランターも強制終了させようかしらん?🤔

コナラの黄葉が公園でも、我が家の盆栽鉢でも始まりましたね🐱。

ちなみに、メダカ達はこのままこっちで冬眠させて引っ越しは春過ぎにしようと思っています。


そして、チューリップ🌷の球根。昨日の雨で土も掘り易かろうと、砂利の下の2箇所に植えました。

南側隣家境界低塀沿いの狭小地に、ピンク砂利を芝生横に移動させて、大小8個程↓。日陰なので球根の先々の成長が心配ですけどね…🐈。


玄関の階段横↓。DIYで芝生を移植する際に砂利を移動させて積んでいるのもあり、掘れども掘れども砂利が出てくる感じですが、適当な深さで土(朝顔プランターの一部の土+土再生材)を入れて、5個


植えました↓。春を楽しみに待ちましょう🐈。


残りの球根↓。引っ越し先の借家の花壇に植えましょう。12月中には引っ越せるかしらん?😹🤔
ブログ一覧 | 植物図鑑? | 趣味
Posted at 2021/11/23 19:56:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

【グルメ】 最近のグルメ紹介♪
{ひろ}さん

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あざらし2010 あれれ? 店頭で売れちゃったのかしらん? 早期終了かつ入札0に変身したわ🙃。代わりに別なお店の羽根つきの直4銀色が売りに出てますね(さらに高いけど)」
何シテル?   07/28 13:00
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation