• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月19日

ランチアストラトスをつくる第42~45号到着

ランチアストラトスをつくる第42~45号到着 先程、アシェットのランチアストラトスをつくる第42~45号到着。

今回も冊子の読物記事は各2頁のペラ1枚😿。

第43号以降は電気系ギミックに突入。想定外です🤣。残念ながら、リモコンは当初から発表されていたままの、つまらないデザインの物でした😔。

早速組立完了↑🐱。

本体に関しては、右側の燃料タンクを今回着けたのですが、今回はネジ留め時に銀色パーツの傷付きは左側と比べたら軽傷で済みました🐱。

ただし、燃料チューブの接続時に、燃料ポンプから元のチューブから外れたり、燃料ポンプ自体が外れたりのアクシデントがあり😿、

ブリーザーチューブ(オレンジ色の管)とフロントアッパービームを取り外して、燃料ポンプを付け直す手間がかかりました。

まぁ、手順の設定ミスですよね😹。

そして、幸い、未使用の単4乾電池3本と、首下げ懐中電灯として利用中の2個の内の1個のCR2032が直ぐに用意出来たので、

今回のエンジン起動音(+吹かし音)とクラクションを鳴らせることを確認出来ました✌️。

リモコンの裏にミニカーメーカーixoのロゴが入っていました🐸。


単4用も、リモコン用も、電池蓋が固過ぎて電池交換をする気力が削がれて泣けます😹。


来年到着予定の次号第46号では灯火類の動作確認をするそうです🐈。
ブログ一覧 | ミニカー(1/8サイズ)
Posted at 2023/12/19 21:43:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

燃料パイプ
Yoshi★さん

DL650  手組みタイヤ交換
Kさん@DRさん

燃料ポンプヒューズ切れ
黒トラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ウジ虫糞ガキ集団バス停でバスを待たないのにいやがって乗りたいこっちが乗れてないのにバス運転手がバス発車。ウジ虫ゴミ。」
何シテル?   08/04 14:06
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation