• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月01日

庭仕事

庭仕事 玄関ポーチ階段と機能門柱との間に芝生の根っ子止めの境界柵を入れるために砂利を退かして土を掘り掘り…の結果↑。

あるとは思っていましたが、思った以上に浅い🙀。

青色矢印↑は雨樋からの雨水配管。雨水枡を介していないのが普通に邪道😔。どこまで伸びているのかも怪しいですね😿。

そしてオレンジ矢印↑は外灯の電気配線管。日照センサー連動で暗い間だけ点灯させられるのですが、センサー部分が家の裏側(北側)ゆえの土中配管。

でも、オレンジ色の管って、コンクリート埋設専用なので土中埋設は無茶苦茶邪道😔。

この2配管以外にも、階段側は地中に階段用のモルタルが根付いていて埋め込められる幅が狭いので、境界柵のパーツをハサミやノコギリで切って2つに分ける作業を二度行って、境界柵を埋めました↓。黒い波波ですが、写真↓ではよく分かりませんね🤣。

砂利を埋め戻して完成↓。

裏にオニユリのムカゴ蒔きエリア追加↓。株間距離とか気にせずに一気に蒔きました😽。


コンポストを挟んで向こう側にも↓。

今日の朝顔開花状況↓。まだ地味😽。

そして、新たに収穫したオニユリのムカゴ達たっぷり🤣↓。

久し振りに芝生のバリカン刈りも裏と道路沿い以外は終えました。

カーポートの下…の車の下……、芝生の成長にはあまりにも過酷な様です。

少なくともフロントオーバーハング部分には芝生を諦めて、オートマットを敷く長さを増やすつもりになった今日でした。
ブログ一覧 | 植物図鑑?
Posted at 2024/08/02 21:06:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

芝桜植え付け
あざらし2010さん

連休と言えば…
あざらし2010さん

大物の小修理
雪風07さん

本日は遊休日😅
S4アンクルさん

まちの浸水対策工事を見学してきまし ...
FLAT4さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ウジ虫糞ガキ集団バス停でバスを待たないのにいやがって乗りたいこっちが乗れてないのにバス運転手がバス発車。ウジ虫ゴミ。」
何シテル?   08/04 14:06
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation