• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月08日

夕凪の街 桜の国…

夕凪の街 桜の国… 大和のふるさと広島県呉市の続き。

建物の角を曲がると坂道(上り坂🙀)↑。

坂道の入口にデザインマンホールが2個↓。


その先に、間を開けて↓。



さらに、続けて↓。



着いた所が↓。

最後3つ↑の図柄の海面部分が↓のメインの建物内部装飾壁紙に使われている金唐紙の柄なのですね。

さらに坂道を上って、有料コーナーチケット購入&マンホールカード受け取りの受付に大きな荷物を預けた際、

飲み物の持ち歩きをすすめられてそれに従ってしまったゆえに、

折り畳み式日傘とペットボトルのお茶で片手しか空かず、スマホ撮影一切せず…。

無料ボランティア解説者同行をお断りしたことと共に、ちょっと失敗だったかも知れませんね…。

貰ったマンホールカードです↓。坂道の始まりにあったマンホールですね。


裏に上にあげたデザインマンホール達の解説が書かれていて、表がこのマンホールの図柄の「クリアファイル」も売っていましたが、迷った末に購入せず…。

少し戻って、坂道の途中のここ↓を訪問。こうの史代漫画原画展最終日でした。

20周年を迎えたと言う『夕凪の街』から始まる3短編の原画全ページ展示。

初見が壁に掲げられた原画と言う妙な体験の私ですが、最初の『夕凪の街』には泣かされました…。

真ん中の短編は下書き(ネーム?🤔)も展示。

よくまぁ裏紙に描いた下書きを捨てずに残していたものだと感心しました(レプリカだったらずっこけますが…)。

おまけ↓。

とだ勝之さん(『ホームセンターてんこ』の作者)の所にアシスタントの1人として、こうの史代さんがいた際の、

こうの史代さん絡みの逸話数件をとださんが描いた冊子です。よくまぁ、残していたものだと感心する絵が混じっています(レプリカだったら…(以下略))。

あと、最終日と言うことで、余った宣伝ポスター(入口の写真↑の右手で見切れている奴)が、

「どうぞお持ち帰り下さい」だったので1本貰って帰りました。

ちなみに『この世界の片隅に』の終わりの方の原画も展示されていました。

坂道の手前の建物↓。1階の窓?や壁は『この世界の片隅に』絡みの絵で飾られていました。

今日でようやく完成🐱↓。

プリントごっこ風重ねスタンプ。黒色が左に少しずれちゃってたかしらん?

大和の部分が意外とあっさり😽。
ブログ一覧 | 旅人よ
Posted at 2024/09/27 12:49:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

城巡りとカード狩りに行ってきた 四 ...
のむげんさん

城巡りとマン収に行ってきた他 三十 ...
のむげんさん

源氏物語シーズンの到来! その一
danslemidiさん

バルト三国(その5:トラカイへ)
TMKさん

城巡りとカード狩りに行ってきた 四 ...
のむげんさん

中国に行ってきた(第2弾)(2日目 ...
Arponさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「山陽新幹線新大阪博多間前面展望DVD? ほとんどトンネルの中やん?🙃」
何シテル?   08/13 23:48
パッションローズマイカ色だったFi-Xに長年乗ってます。 後部座席周りの窓ガラスを黒くする現行販売車達の不細工さと他人から安全を奪って平気な国土交通省と自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気のローレルのカタログ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:08:09
ガレージプロジェクト! Part2 DIYでガレージ作っちゃいましたw 作業記録のまとめ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 04:41:06
・Mazda車純正輸出用部品店Hanazawa Parts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/16 22:51:36
 

愛車一覧

マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
パッションローズマイカ色だったFi-Xに乗ってます。 外観上は、マッドフラップ(泥よけ) ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
みんカラは勝手に【マツダAZ-3】と名前を変えてしまっていますが、飽くまで【オートザムA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation