• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月12日

今日は暑かったけど、しっかり部品は注文しました

今日は暑かったけど、しっかり部品は注文しました 台風一過の晴天とはいえ・・・真夏日でしたね。
外に出るだけで汗びっしょりに。

そんな暑い日でしたがS-MXを主治医の板金屋に持ち込み点検。
やっぱりギアボックスシールがダメでした。
まだ漏れる量が少ないものの、致命傷になる前に交換します。
ギアボックス丸ごと交換になるようです。
HONDAのステアリングギアボックスはシールからのオイル漏れは定番みたいですね。
シールだけ交換出来ないそうで、高ければ5万円程の出費になりそうです。

一方HIDの方も点検してみました。
こちらはバラストではなくHIDのフィラメントでした。



おかげで出費が少し抑えられそうです。
自分で交換出来そうなので

「ほっ」

と、しています。

これで完治も目処が立ちました(^-^)。

そんなわけで気持ちを切り替えてカレーを作りました。



フライパンひとつで作るカレー。
実は夏バテ防止にタマネギ5個を炒めて作った玉葱カレー。



コクがあって甘さと辛さが絶妙な感じに。
フライパンなので食べきりで作れるのもイイ感じです。
ブログ一覧 | S-MX | クルマ
Posted at 2014/07/12 22:09:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

キリン
F355Jさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

残業してました😅
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年7月12日 22:21
おばんです
そっくり交換ですかww
以前、マークⅡで、5年10万キロの保障が切れた途端にタイヤがハンドルとは無関係な方向を向き出し事を思い出しました。(苦笑
僕の場合は完全な乗り方の問題だと思いましたけどね(笑
コメントへの返答
2014年7月13日 15:18
こんにちは。

そっくり交換になりました。
バラしてパッキン交換出来ないみたいです。
耐久性を考慮して交換出来たら安く済むのですけど。

ステアリング関係のトラブルは一歩間違えると怖いですからね。
ある程度の耐久性を求めたいものです。

10万km以上走れば御の字なんでしょうね。
2014年7月12日 22:54
こんばんは。

シールだけ部品があれば
ほぼ工賃だけで直せるのに・・・

我が家も2巡目の故障のタイミングに
なってきたようでちょっと怖いです・・・

コメントへの返答
2014年7月13日 15:20
そうなんですよ。

こういう部品って結構あるんですよ。

それでメーカーは乗り換えを推奨させるのかも知れませんね。

これで治まれば良いのですが(汗)。
2014年7月13日 8:26
少し出費が抑えられるのは嬉しいですね。
車が故障した時は、最悪の事態を考えてしまいます。

tatsumaroさん、料理がお上手ですね。
プロが見てもそう思います。
コメントへの返答
2014年7月13日 15:23
そうですね。
故障は痛いし、出費も懐具合が気になりますから。
ガソリンも上がっていますしね。

元々、大学時代は洋食屋の厨房でバイトしていました。
業務食材の店も近くにあるので、週末だけは台所を占拠しています(笑)。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation