• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月09日

バッテリー仮移設完了

バッテリー仮移設完了  取り敢えず関東に逝かねばならないので最低限動ける状態に仮り組みしました。
 動きますが… ハンチングバリバリ出てマス。後、配線が伸びたからか始動性は若干悪くなりました。('A`)
 まだまだバッテリーとバッテリーボックスの固定やら他様々な事が中途なので、帰って来たらちょこちょこ手直ししようと思います。
 効果としてやはりステアの取り回しは軽くなりました(*´∀`*)
ブログ一覧 | 愛車カスタムDIY編 | モブログ
Posted at 2008/03/09 16:32:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年3月9日 17:09
お疲れ様でした!!
これでタイムアップは…( ̄ー ̄)キタ?

…とプレッシャーをかけてみるw
コメントへの返答
2008年3月10日 23:02
どーもー♪

いや、プレッシャーかけられてもw
とりあえずちゃんと動くようにするのが先決・・・汗
2008年3月9日 18:05
お疲れ様です。

中腰作業・・・オヂイのワシだと明日から仕事できんなw
コメントへの返答
2008年3月10日 23:03
 作業中、何度も痛たたた言いながらやってましたw
 また次の週末は微調整で・・・。

2008年3月9日 20:59
始動性が悪い・・・
ケーブルをもうちょっと太い物にしてみたらどうですかね?

私が86でやった時はブースターケーブル使ってやりましたよ。
コメントへの返答
2008年3月10日 23:06
 うーん・・・一応プラグも換えてその結果を見て考えようと思っております。
 最近ただでさえ調子悪いので・・・。
 ブースターケーブルですか!かなりごん太ですね(谷;)
2008年3月11日 1:17
バッテリーって完全密閉?

しなくっちゃ~いけなかったかなぁ~??
コメントへの返答
2008年3月11日 21:40
どうなんでしょうね?とりあえずアルミボックスで極力密閉したいと思いますが・・・うーん・・・。
2008年3月13日 11:52
作業お疲れ様ですた~。
大作業でつね~、私じゃバッテリー持ち上げるだけでヒィヒィでつ(;´ω`)
バッテリー、位置で始動性って簡単にかわっちゃうんですね…う~、デリケート(´・ω・`)
コメントへの返答
2008年3月13日 19:15
 いやぁ、まだ完成じゃないんですよー。今日、手直しに必要な物を仕事終ってからホテルに移動がてら購入してきました。
 ハンチング対策もせなんといかんので、それ用の小物も出張から帰って確認してから買わないといけないので・・・。
 ちなみにバッテリーの始動性は恐らくケーブルが伸びた事と太さが関係してるんじゃないかと思ったり・・・。

プロフィール

「RAV4の買取商談終了。さてどうしようか。」
何シテル?   03/30 12:14
( ;谷)←実物がリアルにこんな顔してますので、この顔文字をよく使います。 スポーツカーとぬこと広島カープと熱帯魚と日本をこよなく愛する男です。 野...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RK Design カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:19:53
HDMI/USB端子増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/21 00:21:38
水圧転写に挑戦‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 14:15:51

愛車一覧

トヨタ RAV4 6代目 豆腐号 (トヨタ RAV4)
アバルト124スパイダー売却から半年、ようやく納車されました。 最低でも5年は乗る・・・ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の四駆、初のトヨタ・・・H21.6.28売却 現在 軽量化 DIYバッテリー移設 吸 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
入社3ケ月で購入。初めて買った車でした。が、購入4年目、小豆島に在住中に2度立て続けに不 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月購入→2006年7月売却 燃費は(泣)でも、弄り甲斐があって良い車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation