• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

神戸で富士山を

神戸で富士山を 見ることできるわけが、ないわけじゃなかったりして。
市内走行中に見かけてつい目が行ってしまいました。

この存在を知ったのは2年前東方遠征時に朝霧高原の道の駅に寄った時だったかな。
ご当地ナンバーでは最も雄大な感じがしますね。

対抗して「六甲山」ナンバーが・・・できるわきゃないか^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/24 22:50:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 23:36
これは山梨県のナンバーなんですかね?(静岡はそこまでしなさそうなので・・・)
コメントへの返答
2010年10月25日 23:50
下にある通り、2県にまたがる不思議なナンバーみたいです。

もし該当地域にいたら、ナンバー替えてるかも。
2010年10月25日 0:00
あ、富士山ナンバーですね。山梨と静岡の富士山近辺がこのナンバー付けてます。

神戸の辺だと「芦屋」ナンバーなんかが出来ると面白いかもしれませんね。高校野球と阪神タイガースの聖地「甲子園」とか…。 (^^;A
コメントへの返答
2010年10月25日 23:54
ご当地ナンバーではインパクトありましたね。

「芦屋」はエリアがピンポイントだし、「甲子園」だと縞々阪神タクシーにぴったしはまってしまいそうです^^;

プロフィール

「2軒目。
むにゅもちという新しい食感(^.^)」
何シテル?   07/27 13:41
20年超乗ってきたBH9から乗り換えとなりました。 静かでスムーズなのは性格を引き継いで、さらに高性能・省エネで遊びに行きたくなる車になるでしょう。 またこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

日産 エクストレイル GOODGOOD号 (日産 エクストレイル)
我が家初の日産車 初(シリーズ)ハイブリッド VCターボと永久磁石同期電動機×2でよりア ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~2024年6月 2.5L DOHCの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation