• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月14日

実践投入

実践投入 まあいわゆる沼ということで。
大砲じゃないので大したことはありませんが、新型望遠ズームをGET。

広角55mmから望遠300mm。
見た目はとってもコンパクトで軽量で機動性抜群。

以前ズームキットで同じ焦点距離のを持ってましたが、それよりも小さく何よりもAFが静かで速くて性能アップしてます。

望遠側にするとニョキっと伸びてブサイクですが…


10月14日撮影ということでやはり被写体はこの類になってしまいました。

JR神戸線では少数派の225系0番台。
最新100番台では顔が整形されて、この顔での増備がなくなったせい?で、作り置きの余ったヘッドライトが島根の地方鉄道新車に利用されたとか。(注:勝手な想像です)


EF210の300番台を後ろから。
当初は広島地区限定のイメージでしたが、この辺も走行してるんですね。
同じ日に新製後京都の鉄道博物館に一時展示されてた310号機の走行シーンも見かけました。

300mm換算450mmで構造物を



LED信号機は写すタイミングが難しい。

かなり遠くにあるクルマでも何かよくわかる(おまけ)


どうしてもこの後ろ姿にも目が行ってしまうというオチなのでした。


おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/15 13:08:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯城攻略〜蝦夷国 ノツカマフチャ ...
TT-romanさん

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

孫2号のサッカー教室に
MLpoloさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

✨オープン記念✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2017年10月15日 15:47
懐かしの白のBEじゃあ~りませんか♪(*^^)v
しかもマフラーもレガエボっぽいですね♪
APSサイズの最大の利点が望遠撮影ですよね。
450mmをフルサイズのレンズでとなると、なかなか大変ですが、コレなら楽勝ですね。
コメントへの返答
2017年10月15日 22:33
懐かしいでしょ。
ワタクシにとっては同世代なんですがw
マフラーまでわかっちゃう画質が素晴らしいです。
フルサイズ対応だと重さ・お値段とも5倍になるのでムリですね。
C社やN社だとバズーカ砲のトンデモ沼ですな。

プロフィール

「2軒目。
むにゅもちという新しい食感(^.^)」
何シテル?   07/27 13:41
20年超乗ってきたBH9から乗り換えとなりました。 静かでスムーズなのは性格を引き継いで、さらに高性能・省エネで遊びに行きたくなる車になるでしょう。 またこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

日産 エクストレイル GOODGOOD号 (日産 エクストレイル)
我が家初の日産車 初(シリーズ)ハイブリッド VCターボと永久磁石同期電動機×2でよりア ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~2024年6月 2.5L DOHCの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation