2025年08月24日

最高気温30℃のなか
砂川市まで行ってきました。
(坐骨神経痛の悪化も
考慮して今回は車で移動。)
雲の流れ方が秋の空でした。
そして太陽が雲に隠れると
涼しく感じます(地面からの
輻射熱が弱まってきています。)
山からトンボ降りてくるトンボも増えて、
夏から秋に変わり始めているようです。
2週間予報では、もう真夏日は無し(苫小牧限定。)
ただ、この夏の予報って「3日以上先の降雨予想は
かなり信頼性が低かった」と記憶しております。

まぁこんな事言ってて、ラリー北海道では物凄い
残暑でへばったりするかもしれないですけどね。
(
2012年の土曜日が残暑で30℃まで上がった記憶。)
Posted at 2025/08/24 21:57:00 | |
トラックバック(0) |
雑感 | 日記
2025年08月23日

今日、2カ月ぶりに病院へ
降圧剤を貰いに行ったら
生活習慣病療養計画書も
出されました。
最低血圧を80以下に
抑え続けるのに運動が
必要なので、今回は「散歩」
を選択させてもらいましたが、
実はここ数日間坐骨神経痛が
ぶり返しており歩くのがちと
辛いのです。杖は要らんけど。
やはりデスクワークばかりだと
腰にも血管にも宜しくない模様(汗。)
散歩用に痛み止め買っとくかな?
(なお夕食の後片付けしたら出かける気力が
無くなる模様。涼しくなってきたけど。)
Posted at 2025/08/23 22:31:19 | |
トラックバック(0) |
日常のこと | 日記
2025年08月22日

H2AロケットとH3ロケットの
並びを見て心を静めております。
(合成写真な点に注意。)
久々の5連勤は長く感じましたが、
色々と気の重くなる案件が続いて
「さっさと管理職降りて―」との
思いが強くなりました(なおマトモ
な降格願が書けんので困難な模様。)
いっぽう「管理職になりたい」と
言ってる(らしい)某係長は
係員が不仲になったくらいでゲンナリしていて
「そんなんで落ち込んでて大丈夫?」と聞きたく
なりました。厳しいから放置しますけど。
しかし、あちこち転勤していると、まだ20代で
この能力は侮れないな(俺よりちゃんと仕事
教えさせれる上司につかせたいな)とか、
60才で一線から退いて落ち着いてるふうに
見えるけど単に「爪隠してるだけでは?」とか
時々あるので気を引き締めんとな…とも思うの
でした(基本は休んで遊びに行きたいのです。)
Posted at 2025/08/22 23:00:47 | |
トラックバック(0) |
雑感 | 日記
2025年08月21日

例年なら夏に集まって
キャンプするメンバーが、
休みのタイミングが
合わんとか諸々の事情に
より、日帰りで十勝に
集まることになりました。
適度に早起きする予定が、
あまりの蒸し暑さにより
4:30起床(これはクーラー
買っといた方がいいのかも?)
若干の寝不足感と共に日勝峠を越えました。
毎度のメンバーでジンギスカンの白樺へ。

11時オープンに合わせていったら、
過去一番の混み具合で30分待ちでした。
まぁ、駐車場で趣味の話していたらすぐですが。
年齢を考えて、量を抑え気味にしました。
この後、デザートやら何やら食べるためですがw
某秘密基地にて雑談&間食が続きます。

メロンの写真撮り忘れてた…。
あっという間に夕刻。
明日は皆仕事なので、早目に解散となりました。

帰りも日勝峠>平取町経由で3時間かかって帰宅。
小腹が減っていたので、午後9時の晩御飯。

来月の十勝は涼しくなっているのを期待します。
Posted at 2025/08/21 22:29:13 | |
トラックバック(0) |
観光 | 日記
2025年08月20日

ずっと蒸し暑いというのに
後鼻漏からの咳が続くので、
漢方薬を買ってきました。
使用上の注意を読んだら
高血圧の人は避けた方が
良さそうなんですが、
週末に調剤薬局に行くから
そこで聞いてみよう(テキトー。)
どちらかと言うと今朝から痛みの増した
坐骨神経痛のほうが気になるんですけれど、
苫小牧に来てから(仕事上で)問題山積みで
今日も「ロクに転勤させてないから各方面に
根回しもできないっていうんなら、管理職の
女性枠やめたら?」って事態が起きてるし。

とりあえず、ラリー北海道の観戦には影響ない
と良いな…って思っているところです。
Posted at 2025/08/20 20:53:00 | |
トラックバック(0) |
日常のこと | 日記