• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月19日

そういえば、NHKのCMで

そういえば、NHKのCMで 一時期頻繁に流れていた
「明日のエコでは間に合わない」
というCMをほとんど見なくなりました。

地デジ化以降、テレビを観る時間が
激減したせいもありますけど。
(我が家にはマトモなTVがありません。
どんどん世捨て人化が進んでいますw)

※ 何時からか忘れましたが、自分は地球温暖化(最近は気候変動と
  呼ばれています)について、胡散臭さを感じています。ここから先は、
  思いっきりバイアスがかかっている文書だと思ってください。


このフレーズでよく流れていた映像が「CO2が増えると、海面が上昇して
第三世界の人達が困るからエコバッグを使いましょう」というもの。
ここで「ん?」と思ったんですが、
CO2に関係ないことで海面上昇していた場合は、第三世界の人達は
助けなくていいのかな~?費用を全額負担しなくていいから、
日本と現地政府で協力して、現地の人達を雇って(場合によっては教育も援助して)、
避難所なり堤防なりを建設して被害を軽減するための費用を集めます
・・・とかは考えないのかな~?
(日本国内でエコバッグにかかる費用をそちらに回した方が建設的なんじゃ?)

日本が先進国(の国際社会に対する義務)として国際貢献や、
(左翼の人が大好きな)武力によらない安全保障云々を具体的に考えるなら、
そうやって日本に好感を持つ人を地道に増やすのも立派な戦略だと思うんですが、
エコバッグに比べると割高っぽく感じるから駄目なんでしょうか?

多額の費用がかかるので「国内問題なので不干渉」として無視するのも選択肢の一つだし、
日本の感覚で良い事をしても、複雑な利害関係でテロの標的になるリスクは残りますけどね。

それとも、「第三世界の人達が助かると、将来日本経済のライバルになるから禁止」
とか考えているんでしょうか?(それなら第三世界の人等を引き合いに出さないでほしいです。)

そう思っていたら、大震災以降の原発停止で、火力発電所をフル稼働するようになって、
CO2の排出量が増えた(?)せいなのか、「エコ」を連呼するCMの代わりに、
「絆」を連呼するCMが頻繁に流れるようになりました。
自分としては「ああ、やっぱり第三世界の人なんてどうでもよかったんですね」
と感じてしまいました。ヒネクレ過ぎな視点でスミマセン。

そういや、民主党政権発足直後に公言したCO2削減の話、どうなったんでしたっけ?
ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2013/02/19 21:09:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

肉体改造
バーバンさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年2月19日 22:50
世界的な情報操作の実験をしていると言う人がいましたね。
タバコに始まりCO2を経て現在はクジラとのことでした。

ノウハウを継承しつつ実験しているとのことでしたね。
本当くさい根拠のない話ですw
コメントへの返答
2013年2月19日 23:28
こんばんは。

結局、割を食うのは貧しい国の人達という意見もありまして、
誰のために騒いでいたのか、よく分からなくなります。
2013年2月20日 5:05
毎℃(^O^)ド~もっ!


ってかさ~

マスコミっていうのは、結局政権については審議されるもので
手出し出来ないんっじゃないかな、、、(悲

いろんな組合がある中で政局の方針が定まらないなかで、
マスコミも変な発言を抑えられてるのでは…

ってなイチ個人的な表現で納得できないかな?

現に政権奪界で見切り発車シテル児民党が5月までにまとめようとしてますが、
それについてホイッスル鳴らす審判も見てみぬ 不理してるだけだと重います。





おっ久ぁ~~~~ww

n('~')n
コメントへの返答
2013年2月20日 8:15
おはようございます。

NHKは事実上の国営放送局なので、
昔は「国策を批判しない」と言われる事が多かったんですが、
かといって「政府の~を支持します」という風なコメントをする事も
今ではほとんど無いのが不思議です。

受信料払ってるんだから、面白い番組作れ・・・とはいかなくても、
国益に配慮してほしい気がしています。
あんまり期待してませんけどね。
2013年2月20日 7:30
久々のコメントですみません(^_^;)

私も温暖化は信じてません。根拠が曖昧なので。
騒がれ始めたのは私が大学生の頃でしょうか。
CO2の上昇と気温上昇が一致する、と。どうやら温室効果があるようだが地球規模ではよくわからない。
ってな感じたような気がします。最近新たな根拠が発見されていたとしても、伝わっていないので同じことです。

私はただ投機対象を作って儲けたかっただけでしょ?と思っています。

乱文失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2013年2月20日 8:17
おはようございます。

個人的には、こんな根拠薄弱な話で
COP何ちゃらに何千億~何兆円も罰金を
出さないといけないとしたら、
かなり勿体無いと思っています。

プロフィール

「昔は情報が得られなかったから戦争に反対できなかった、という意見を見て思ったのは、今は情報が多過ぎてどれが本物でどれがガセネタかさっぱり分らん上に生成AIがシレッと嘘混ぜ込んでくること。そのうち取材費ケチったメディアがAIにガセネタ掴まされて「SNSが悪い!」って責任転嫁すると予想」
何シテル?   08/15 21:34
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation