• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月08日

パンスターズ彗星、接近中

パンスターズ彗星、接近中 もうすぐ東日本大震災から2年ですが、
どうせ11日になったら黙祷する訳ですし、

しんみりするだけで「犠牲者や被災者の皆さんに
何かしたつもり」になるのは性に合わないので、
面白そうな話題を探してみました。

国立天文台によると、今週末から
パンスターズ彗星が見られそうです。
(北海道は、緯度の関係でもう少し遅くなるかな。)

---------------------------- 以 下 転 載 ----------------------------
パンスターズ彗星は、2013年1月上旬時点で、さそり座方向に
見えていて、南半球では明け方の東の空で観測されています。

日本でパンスターズ彗星が観察しやすくなるのは、3月10日の近日点通過
以降となるでしょう。この頃から、日の入り後の西の空に見られるようになります。
3月下旬から4月上旬は、日の入り後の西の空、日の出前の東の空と、
1日に2回見ることができるようになります。ただし、いずれにしても太陽から見かけ上
あまり大きく離れることがないため、きわめて低空でしか見ることができず、
観察条件はよいとは言えません。

4月5日には、アンドロメダ座のM31(アンドロメダ銀河)に近づき、双眼鏡で
同じ視野に入ります。ただし、夕方、明け方のいずれの場合も薄明中であるため、
彗星、M31ともに確認が難しいかもしれません。

4月後半以降は、カシオペヤ座の中で一晩中沈むことがない周極星となりますが、
近日点通過直後の頃のような明るさは期待できないでしょう。

このように、夕方、明け方ともに低空での観察となりますから、建物や樹木などの
邪魔がない低空まで空が開けた場所をあらかじめ見つけておきましょう。
また、方位磁石などを使って見える方角を事前に確認しておくことも必要です。
その日の日の入り・日の出の時刻と方角は、暦計算室ウェブサイトの
今日のこよみ」で確認することができます。また、各地でのパンスターズ彗星の
位置は、暦計算室ウェブサイトの「今日のほしぞら」で調べることができます。

春霞や黄砂の影響で、低空まで見渡せる条件が限られる季節ではありますが、
ぜひ春の空にパンスターズ彗星を探してみましょう。
---------------------------- 転載ここまで ----------------------------

ハレー彗星を見損なったので(天気悪かったんだっけ?)、
一度は明るい彗星を肉眼で見てみたいもんです。
ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2013/03/08 00:26:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

この記事へのコメント

2013年3月8日 13:54
ヘールボップ彗星の時は肉眼でもはっきり見えて、太平洋スカイランドから撮影したもんです。
※太平洋スカイランド<釧路の古い人に聞いてみてください(^^
光害がある中でもしっかり写せたのですが、今回はどうでしょうね??

あの頃はコニカのGX3200を使ってみましたが(懐
コメントへの返答
2013年3月8日 22:06
こんばんは。

天気が良ければ米町展望台に行ってみようと思っていますが、
地平線スレスレらしいので、あんまり期待しない方が良さそうです。
真西には白糠の山が見えたような?

プロフィール

「一応お盆休みに突入したので、車検で外したホイールの増し締めをしておく。」
何シテル?   08/09 17:45
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation