• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月06日

ドライバーの人格とラップタイムは別なように、音楽も・・・

ドライバーの人格とラップタイムは別なように、音楽も・・・ クラシック関連でちょっとした騒動があったようで、
ニュースを見ていたら、「1990年にグラミー賞を
授与されたものの、その後の替え玉騒動で、
賞をはく奪されたミリ・ヴァニリ」を思い出しました。

あの当時も怒った人は沢山いました。
それはまぁ、当然と言えば当然な話なんですが、
気に入って聴いていた自分にすれば
「音楽そのものの価値」は変わらなかったので、
レンタルCDからダビングしたカセットテープを、
その後もちょくちょくカーステレオで聴いていました。
(最後はテープが伸びて、音程とかテンポとか狂ってしまいましたけどねw)

そのちょっと前にヒットした「パートタイム・ラヴァー」を歌っていたスピーディー・
ワンダーが、「目が見えない人」と教えられたときにはビックリしたけれど、
曲のイメージは最初に聴いたころと変わりなく、やっぱりいい曲でしたね。

音楽というものは個人個人の「感性」で聴くものであるから、
競技のタイムのように厳密な数値が表れるものではないけれども、
今後も音楽を聴くときには、音楽家へのイメージは脇に置いといて、
音楽だけを聴いて良し悪し(又は好き嫌い)を判断したいと思います。

そうすることが「音楽という文化」を大切にする事ではないか?と考えさせられました。
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2014/02/06 22:16:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

肉体改造
バーバンさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年2月6日 22:39
やはり、音楽は・・・


個人の感性 で

聞くものですよね ♪


中学の頃

スージー・クワトロ を

聞いていて !?


変人扱いを受けました (悲)
コメントへの返答
2014年2月6日 22:45
こんばんは。

世間一般がテレビで「歌のベストテン」を観ていた頃、自分はNHK-FMでELOとか聴いていた記憶があります。
もう是非は置いといて、自分は「そういうモンだ」というのが始まった頃です。

プロフィール

「三日連続で調子悪いと、サーバーの保守費をケチってメンテ会社に逃げられたんじゃないか?まで想像した。」
何シテル?   08/16 22:39
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation