• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月20日

実は今、ストーブ焚いているんですよ

実は今、ストーブ焚いているんですよ あまりに足が冷えるので、まさかの暖房ON。
外気温10℃は、6月にしては低いです。
かなり久しぶりに(週明けに)有休を
もらったけれど、バイク出せるのかな…?

まぁ、バイクに乗ったからといって、
何か得する訳でもなく(むしろ浪費だ)、
インプに比べて早くもなければ
(いつも支度に20分はかかってる気がします)、
速い訳でもなく
(最初の400mまでは何とか…)
安全性では圧倒的に劣るのに
(ヘルメットを被っていても、打ち所が悪かったら首の骨を折ります)
天気がいいとついついXJR400を引っ張っり出すのは、正直言って
「あたまがおかしいからに違いない」と、
我ながら思います。きっと中毒なんでしょう。

間違っても「バイク文化」とやらの為ではありませんねぇ。

自分が考えるに、「バイク文化」を謳うのならば、その担い手たるバイク乗りには
バイク好きでない人達にも、「バイクって何だかよさそう」とか、「バイクに興味が
出てきました」という感覚を(全ての人は無理でも、極一部にでも)与えるように、
日々行動する責務があるはず。

単純に「16年選手のXJR400は、古いから文化材」と言うのであれば、
我が家にある20年選手の冷蔵庫は、「文化材としてはXJR400より価値がある」
という話になってしまう訳で、「文化って何ぞや?」と思わずにいられません。

現実的には、誰か声の大きい人が「文化だ!」って叫べば文化なんでしょうけどね~(*¨) ....ボー

自分はあまりいい大人ではないので、そんな苦労をしたくはありませんから
(後進のバイク乗りには無責任な話だと思います。申し訳ないが!)、
「文化なんかじゃない、ただの道楽です」と、自分に言い訳しながら、
そして死神が潜んでいるのを感じながらツーリングに出かける訳です。

それでも、「道」を「楽しめる」だなんて、バイクってなんて好い乗り物なんだろう!と、
今書いていて思いつきましたよw
ブログ一覧 | XJR | 日記
Posted at 2014/06/20 21:57:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「実家に帰ったときに7:35(いつもなら出勤準備でバタバタしている時間帯)のニュース番組を観ていたら「そらいろのまいにち」特別編が流れていた。結構見逃していたようだ。」
何シテル?   08/14 22:57
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation