
日曜日は雨に濡れて冷えたのに、
火曜日からこっち「真夏!」って気温で、
休んでバイクで走りたいィィィィィィ!気分な
今日この頃です(火曜日走ったばかりなのにw)
ま、外気温30℃だろうとヘルメット&長袖着用が
基本ですから、ガマン大会になりますけどね。
さて、今週から「残業削減期間」に突入しまして、
元々残業が少ない自分の係としては、
「この時期に残業するほど仕事は溜まって
いませんよ」と言いながら
(〆切まで余裕のあるものは後回しで)、
チャイムと同時に帰り支度を始めている訳です。

ところが約1名(仮にA氏と呼びます)、チャイムが鳴ってから
メールのチェックを始めまして、自分「何やってんの?急ぎの仕事あるの?」
A氏「いえ、今日のうちにメールの中身だけ見ておこうと思いまして。」
自分「緊急のメールでも来たの?」
A氏「メールを開いてみないと判りませんから…。」
自分「重要度マーカー”緊急”の表示があるの? 急ぎの用事なら、表題に
”至急”とか”〆の日”が書いてあるのが普通だけど、それも無いようなら
今日は開くな。明日にしろ。」
A氏「そんな乱暴な…。」
自分「メール開いただけなら、明日には忘れてしまうんだから、電子文書システムに
登録して上司に回覧するか、実務担当者宛に〆切記入して転送すべき。
それができないんだったら、メールの表題部分だけでも紙で出して、
〆切を赤ペンで記入しておきな。メールをただ開くだけだと、忘れる危険性が
増えるだけだから。」

A氏がそつなく仕事を片づける人なら、放っておく話ですけど
机の上に書類が無造作に積み上がっている状態なので、
焦ってメールを開いてもたいして処理が進まなさそうに感じます。
パソコンのデスクトップもアイコンだらけで、「大事なファイルはどこか、
探すのに逆に時間かからんのだろうか?」心配になるレベルだし。

個人的に「ムダ」と「ヒマ」は、人間が神様でもなければ機械とも違うことを教えてくれる、
人生において重要な要素(無用の用みたいなものかな?)だと思ってはいるものの、
あまりに度が過ぎると困ったことになるので、事務屋としてもーちょっと工夫するか、
せめて整理整頓してちょ-だい…と思うのでした (●´人`●)
ブログ一覧 |
風景 | 日記
Posted at
2014/07/31 21:59:11