• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月04日

竜宮の道でサイクリングの巻

竜宮の道でサイクリングの巻 今回は珍しく、2日続けてツーリングネタです。
ラリーネタとツーリングネタはPV数が
伸び難いんですが、ここ数か月間のみんカラの
状況を眺めていると、「過疎でいいや♪」とすら
思えてきました(最初からそうだろ、って言うのは
ナシですw)基本的にサブのBlogですからね。


道の駅サロマ湖で昼食ののち、ワッカ原生花園へ移動。
去年は乗れなかったレンタサイクル(600円)で
原生花園を走ってみる事にしました。
カメラをぶら下げていると、係員のおじさんが
カゴにバスタオルを敷いてくれました。ありがたやー。
自転車に乗るのって十ン年ぶりなのでちょっと緊張しましたが、
3段変速機付で予想以上に楽ちんでした(坂が全然ない場所だから尚更。)
ただ、車体が軽過ぎて発進直後に全開加速すると、安定しませんねw

サロマ湖の東に伸びる砂洲は「竜宮街道」とも言いまして、
明治~大正時代の文豪、大町桂月が大正10年にここを訪れまして
「一方には湖水の静かな波、一方はオホーツク海の荒波を左右に見比べつつ、
果ても知れぬ狭き州を行けば、唯々人界を離れて、竜宮に旅するかとのみ
思はれ申候。”竜宮の通路”と命名いたし申候。」という言葉を残しのが由来だとか。

ネイチャーセンターから3.5km。
第2湖口に新しい橋を架けているところでした。

かつてはここにしか湖口がなくて、しょっちゅう浚渫工事をしていたそうです。

ネイチャーセンターから4.5km。
オホーツク海とサロマ湖(汽水湖)に挟まれた、「ワッカの森」に到着。
何だか普通にキャンプできそうな場所でした(←キャンプ禁止です。)

そこに設置された井戸からは、なぜか真水が湧き出しています。

GPSロガーで記録した位置は、こんなふう。

上の地図から更に西(左側)には第1湖口がありますが、
植生保護のため立入禁止です。

ネイチャーセンターに戻る途中、エゾシカの親子を見かけました。
子鹿は人間を気にしていましたが、母鹿はここを「禁漁区」と
知っているようで、逃げる気はあんまり無さそうでした。

それでも、人の声が大きくなってくると、気にはかけるみたいです。

約2時間のサイクリング(16~20kmを走行)ののち、
ネイチャーセンターに戻りました。

自転車を返却してから、望遠レンズのキャップを落としてきたことに
気が付いたものの、探しに戻る気力はありませんでした。
あぁなんてこったい!今度は紐付きのキャップを買おう。

なお帰宅してからアイスクリームを食べて、2時間のサイクリングで
消費した分のカロリーをあっさり補充した事は、ここだけの秘密です(v`▽´)v
ブログ一覧 | 観光 | 日記
Posted at 2014/09/04 22:00:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2014年9月5日 13:20
こんにちは

竜宮街道懐かしいです。
大昔、まだクルマが通行出来た頃
糊口までカレイ釣りによく行きました。

当時は余り釣れませんでしたが
数年前、レンタサイクルに釣竿積んで
行って見たところ、バンバン釣れるので
釣り人が減少するとサカナが増えるのだなと
自然の力を実感しました。

コメントへの返答
2014年9月5日 20:34
こんばんは。

基礎が浅かったのか、今の道路は結構うねっていまして、車でとばしたら撥ねそうでした。
馬車でゆっくり眺めるにはいい道ですけどね。
魚は、冬になったらアザラシの群れが常駐する程度には大漁みたいですw

プロフィール

「無事に自宅に帰還。帯広で食べ過ぎた皆さん、お疲れ様でした。」
何シテル?   08/17 21:02
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation