• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月18日

紅葉を眺めながら、タイヤ交換

紅葉を眺めながら、タイヤ交換 週間天気予報では、22日(水)に
網走でも雪マークが点灯。
(平野部でも降るそうな。)

週末は千歳までフレッシュマン
トライアルを観に行く予定なので、
初雪の前にタイヤを交換しようと、
スタッドレスタイヤを積んで
郊外の駐車場へと移動。

アパート前だと狭いし、日当たりは悪いし、コンプレッサーを使うのも気が引けるので、
だだっ広いこの場所での作業は気楽なモンです。気分はピクニック(違。)
ホイールナットが何本か固かったので、十字レンチをパンタジャッキで支えて、
両手&左足で目一杯力かけて外しました。
走っていて締まったのか?ディーラーのインパクトレンチのせいなのか?

※ タイヤ交換時には、ジャッキアップした車体の下に、交換用のタイヤを置くのが
 基本です。ジャッキが倒れた時に、人間が怪我をする危険を減らす為です。

オドメーターは73,800kmでした。
この夏は7,600kmを(5.5ヵ月で)走った計算。
いつもより走行ペースが鈍いようでいて、その分XJR400が走っているから、
トータルでは12,000km位になりそう?通勤に使っていないのに…。

夏タイヤ(BluEarth-A、205/50-17)の残り溝をチェック。
キャンバーが僅かにネガティブなので、一番外側の縦溝で計測してみると、
前後左右4輪とも、残り6mmでした(12,500km走行時点です。)
ローテーションなしで均等に減っていますが、25,000kmで寿命になりそうです。
250psの4WDターボ車で履いていると思えば、まだロングライフな方?

セダンに比べてハッチバックのいい点は、積載スペースの変更が簡単なことですね。
その分、騒音では不利になりますけど(スポーツとG4を乗り比べると感じます。)
なお交換作業終了と同時に、上空をオジロワシの成鳥がフライパスしていきました。
予想はしていたけれど、快晴だと尾翼の白が青空に映えます(写真は無し。)

一旦帰宅して、荷物を整理して、夏タイヤを軽く洗ってから、近所をドライブ。
100km走ったら増し締めするので、トルクレンチを積んだままです。

外気温が14℃、北風やや強し。
網走湖では、ウインドサーフィンを練習している人達を見ました。

紅葉し始めた白樺並木。
防風林として植えられたものですから、背が高いです。

並べるとミニカーのようw(なお、洗車はしていません。)

濤沸湖にはハクチョウが来ていました。

雪が降るまでは、小麦畑で落穂拾いしている群れが多く見られます。
オジロワシも3羽見ましたが、止まっている(or座っている)場所からして、
ここに居着いている鳥っぽかったです。遠過ぎて今回はモノにならず。

来週は職場のサクシードのタイヤを交換しないと(腰悪い人が多くてなぁ…。)
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2014/10/18 21:02:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

昨日は……
takeshi.oさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

国道2号線
ツグノリさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年10月18日 23:19
こんばんは。

これはなかなか珍しい所でタイヤ交換されていますねぇ。
とはいえ、爽やかな秋晴れと紅葉の下で作業する気持ちも分かります。

だだっ広い場所のようなので、風が強いと作業効率に影響等は無いですかね?
コメントへの返答
2014年10月19日 6:47
おはようございます。

キャンプ場の予備駐車場みたいなんですけど、国道の反対側にあるので、いつも空いている場所です。
あまりに空いているので、ここで8の時ターンの練習とかしたくなりますが、バイロン持ってませんw
風はそこそこ吹く場所ですから、少しだけ厚着しています。
2014年10月19日 12:12
こんにちは!

またもや!凄いとこで交換しましたね笑っ

おいらも、スタッドレスに交換しましたよ!あとは、

ワイパー変えるだけですね!

また、大変な時期がきますね
コメントへの返答
2014年10月19日 16:40
こんにちは。

職場の駐車場も考えましたけど、
他の課でいつも休日出勤している人等に
何か言われそうでやめました。
ここならどんな喧しい工具を使っても
苦情は来ません。

自分のところは、冬こそクルマの本領発揮なので、
やっと出番が回って来る…という感覚ですw

プロフィール

「懐かし過ぎてうっかり購入。」
何シテル?   08/10 13:17
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation