• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月12日

麦ワラロールの季節です

麦ワラロールの季節です 7月末に「秋蒔小麦の畑が
いい色になっている」と書いたら、
1週間位で刈取りが終わる勢いです。

今は大型コンバインが主流ですから、
10アール(1,000㎡)の刈取りが
約2時間で完了するそうです。

写真右に見えるコンバインは、恐らくニューホランドのTC型。
全長7.6m、全幅3.3m、全高3.9m、乾燥重量8.4t、出力250馬力オーバーの
最強クラスです。新車で買ったら1,000万円は下らない代物ですけど、
小麦は雨に降られる迄に(徹夜してでも)刈り取るのが基本ですから、
農家の規模によっては「時間をカネで買う」意味で妥当かもしれません。

コンバインの中で脱穀した後、実はトラックに移し替え麦稈施設送り、
麦ワラは(乾燥していれば)ロールベーラーで巻き取られて、ロールに化けます。

トラクターの後輪がクローラなのがまた、お金持ちチックですw

ロールにした後は、これまたトラックで牧場へと運ばれて、牛の餌になります。
雨に当たると栄養価が落ちるので、ラッピングマシーンでビニールを巻きますが、
天気のいい時期はブルーシートを掛けただけで運んでいたりします。
麦ワラロールの重さは350kg以上(湿気ていると1トン!)です。

麦ワラは透明なビニールが多いようですが(点検した訳ではありません)、
牧草だと発酵を促すために黒いビニールで包まれる事が多いようです。
ゆっくり発酵させたいものは白色のビニールで包むそうです。

ラッピングするようになって、サイロ(煉瓦製の塔状の倉庫)の出番が減って
牧草の保管作業での事故(主にサイロ内での酸欠)も少なくなりましたが、
ロール内に水分と酸素が多く残っていると、発酵時の熱で出火する事があります。

観光地周辺で、時々旅行者らしき人が畑や牧草地に入ろうとしているのを
見かけますが、畑と言ってもれっきとした私有地。
地主に見つかって警察沙汰になっても知りませんから(口蹄疫の流行以降、
ナーバスになっています)、勝手に立ち入ることの無いようお願いします。
ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2015/08/12 21:02:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

首都高ドライブ
R_35さん

初めての帯広
ハチナナさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2015年8月13日 9:54
Kちゃんおはようです。


ロールは牛さんのえさなんですね。
50にもなって知らなんだ(゜o゜)!
だってみたことないんだもん。


無断立ち入りする人々のお話し、よくしていますね。
そんなに多いの、無法者さんたち?
コメントへの返答
2015年8月13日 12:33
こんにちは。

牧草ロールって、道外じゃあんまり
見ないから、観光客にはかなり
受けが良いんですけれど、
何時の頃からか畑の脇に
「立ち入り禁止」の看板が増えて、
農家っぽくない人(服装が作業着
ではない)が、畑の中を歩いて
いるのを見かけるようになりました。

プロフィール

「三日連続で調子悪いと、サーバーの保守費をケチってメンテ会社に逃げられたんじゃないか?まで想像した。」
何シテル?   08/16 22:39
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation