
ちょっと前に、海外ニュースの
「男なら一度は乗ってみたい車
トップ10」というのを見まして、
個人的には「ふーん…」って
感想だったんですが、
当然「自分だったら何だろう?」と
考えてしまったので、色々と
(拾ってきた画像を)並べてみます。
まずは日産R90CP。
最高速度400km/hオーバーのグループCカーです。
ルマン24時間では優勝できなかったけれども、
カルソニックカラーだけで「あの」マツダ787Bより好みです。
そしてトップスピード「だけ」なら世界最速クラスのブラッドハウンドSSC。
ジャガーやロールス・ロイスのエンジンを積んでいますから、
れっきとした英国車です(ちゃんと車輪も4つ着いています。)

135,000馬力で目指すはマッハ1.6!
コーナリングとか一切考慮していない、直進あるのみ!です。素敵だ。
スピードを追求するばかりでは面白くないので、道なき道を…
と考えたら、メルセデス・ベンツのウニモグが真っ先に出てきました。
エリア88で知った車ですけれど、「ウニモグ」は略称です。
あと日本国内限定ならジムニー最強!ってのは言いっこ無しねw

これにニトロを満載して、成功報酬2,000ドルで油田火災の消火に
向かうとか。(そんな大昔の映画ネタを書いて、何人が思い出すのやら。)
不整地走行と言えば、戦車は外せません(そおかぁ?)
三菱重工の誇る90式戦車。
最新式は10式ってのは知っていますけど、この武骨さは捨てがたい。

でも、陸自の駐屯地祭で運が良ければ展示車両の上に乗れますから、
考え直して国産車より外車をチョイスしてみますか…。
で、イスラエル陸軍の主力戦車メルカバです。
ゴーグとかメタリックシンバの影響大(誰も知らなさそうw)

これでガザ地区の市街地を悠々とパトロールして、
現地の子供らに投石されちゃうところまで想像しました
(ヲイヲイ。)
ここまで来て、オープンカーが無い事に気がついたので、
取りあえず、マクラーレン・ホンダMP4/4。
車体はイギリス製だから英国車でいいのかな?

でも、F1絡みなら、ヤマハの回し者たる自分としては、
ヤマハOX99-11をチョイスしたいですね。

2台しか残っていないそうなので、仮に入手できたとしても
あんまり乗らなさそう。専用に展示ホール造って飾って眺めて、
乗るならサーキット限定にして、公道は積車に積んで移動しますね。
最初に「一生に一度」って条件を付けると、「乗ったらしぬかも?」とか
「1憶2億のカネじゃ動かせない」って車ばっかり考えてしまいますが、
普通にドライブに行ける車こそ一番楽しめるだろうな…って気もするのでした。
ブログ一覧 |
サーキット | 日記
Posted at
2015/11/09 22:15:42