• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月31日

電気を熱に変えるのは、個人的には好きじゃない

電気を熱に変えるのは、個人的には好きじゃない 先週、時間短縮のため高速道路を
走ったので(融雪剤落としの為に)
洗車機でお湯をかけてみました。
今までC石油の洗車場を利用して
いましたが、たまたま行ったI光の
洗車場の方がホースが絡まり難くて、
「取りあえずホコリを落とすだけ」
ならこっちの方が良さげです。
でも、拭き取りスペースは狭めだったりします。

能取岬から水平線を眺めてみましたが、
勢力が弱くて裸眼じゃ見え難いですね。

↑これが裸眼で見えたら視力5.0くらいありそうです。

この人、じゃなくて鳥からは見えていそうです。

太陽を背にして旋回していたので、
最初は気が付きませんでした。

畑で餌(恐らく野ネズミ)を探すキタキツネ。
タヌキ柄?(恐らくギンギツネとの雑種です。)

手ブレで写りの甘いのが残念です。

ここのところ冷え込みが厳しくて、自宅は(1階が
車庫なもんで)床が冷たくて仕方がないので、
膝下用と割り切ってソフト電気あんかを購入。

2枚敷きの座布団の間に挟みましたが、消費電力
21Wの割に暖まります。スイッチが無いけれど、
元々電源スイッチ付の延長コードがあるので困りません。

熱源と密着している分、効果的に暖まるようです。
反面。油断すると低温火傷を起こします。

なお、トースターはオーブンよりポップアップの
方が表面が一気に焼ける分美味しく感じますね。

職場で使えそうな暖房器具、カーボンヒーター。
昔は電気ストーブはハロゲン式ばっかりでしたが、
こちらは発熱体に炭素繊維を使っているタイプです。

ブレーカーが落ちないよう、150/300Wの低出力
タイプです。居間には向きませんが、このサイズなら
通路の隅に置いても邪魔にならなさそうです。
ちなみに経費じゃ落ちません。(それよりも、
集中暖房の設定温度をあと2℃上げてほしい。)

節電の上では電気での暖房は気が進まないんですが、
LEDでのイルミネーションは不思議と気になりません。
(むしろ、住民の集まる場所なら光らせていい気がします。)

2月になると、各地で冬祭りが開かれます。
雪上走行会も最盛期になりますが、今年はどうすっかな~?
(2/11のフレッシュマンは、法事で行けません。)
関連情報URL : http://abablog.jp
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2016/01/31 20:01:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2016年2月1日 9:49
美~さんおはよ♡

>> 電気を熱に変えるのは、個人的には好きじゃない
・・・・
あ~、びっくりした!
最初、ハイブリッド車が好きじゃないって行っているのかと思っちゃった
回生エナジーの再利用は認めていただける派ですか(笑)


やっぱり灯油で暖をとりたいんでしょ?
暖かさが違うんですか?
LEDは熱くないんでしょ?
コメントへの返答
2016年2月1日 12:32
こんにちは。

今回、あまり車に関係ない話でしたが、
リヤウインドウの熱線もバッテリー
上がりが怖くて、気乗りせず
使っています。
部屋の中に温風があったほうが、
ありがたい感じはしますね。
LEDは電球ほどには熱くならないですね。

プロフィール

「日曜日に向けてデザートを買いに行ったら予想の倍の値段で「高けぇ!」って叫びそうになったけど、帰宅してからJAの通販見て「これでも安いほうだった…」と驚いた。なお、乳製品ではない。」
何シテル?   08/13 21:06
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation