• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月09日

偶には鉄道で移動します

偶には鉄道で移動します 明後日は千歳でフレッシュマン
トライアル、週末は十勝スピード
ウェイでウィンターラリー・イン・
更別が開催されますが、今回は
祖母の法事と望遠レンズの修理が
重なりまして、どちらも欠席の
予定です。
親戚一同が実家に集まると車を停める
場所にも事欠くので鉄道で帰るんですが、
往復切符の値段を見て(函館まで往復できるガソリン代と
あまり差が無い事に)ちょっと唸ってしまいます。

しかし、事故や不具合で色々言われているJR北海道ですが、
運輸安全委員会の統計を見ると、昨年一年間は
1度の人身事故も起こしていません。札幌でJR貨物が
衝突事故を起こしたのは別会社として除外します。
(なお、全国的には13件の事故がありました。)

いっぽう、交通事故は北海道内だけで11,123件も
発生し、死者177人、負傷者13,117人です。
ツアーバスの出火も20件近く全国では20件以上
起きています。
こんな風に数字を並べると、車で移動するよりも
鉄道を使ったほうが、危険度はずっと低そうに
感じてきます。

もっとも、鉄道や都市間バスだと、車と比べて移動の
自由度が圧倒的に低いので(夜間の移動とか、
絶望的なくらいです)、趣味最優先で走ることの多い
自分は事故のリスクを許容してでも車での移動を
選択しております(吹雪の日なんて、冗談抜きで
全損も有り得ますから…汗。)

バイクに至っては基本「走らせること」が目的で、目的地
(と設定している場所)に着くことの優先度は低いですから、
他の交通機関を検討する余地すら無いんですけどね。
そういう意味では、鉄道ファンが「観光列車に乗る為だけ」
に遠路はるばるやって来るのに近い感覚ではないか?と
思います。別に仲良くする気もありませんけど。

なお国鉄時代の刷り込みで、鉄道というものは吹雪くと
30分位フツーに遅れてやって来るイメージが強くて、
「道南の某無人駅で1時間待たされた」というニュースを
見た時は、「いや、それってフツーの事じゃないの?」と
直感的にツッコんだのはここだけの秘密です。

実際には停まる筈の列車が通過したので、宜しくないん
ですけれど、北海道のローカル線って「次の列車まで
ン時間待ち」なんて珍しくもないから、やっぱり誤差の
範囲じゃ?…って気になってしまいます。

ラテンの国じゃないし、「待てない」人のほうが圧倒的に
多いからこそ鉄道が衰退した…とも思えるのですが、
書いていて面倒になって来たのでここで止めときます。
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2016/02/09 22:43:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「流石にお盆、朝の通勤ルートがスカスカに空いていて運転がラク。」
何シテル?   08/13 08:29
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation