• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月23日

吹雪の道央道で26台が衝突

吹雪の道央道で26台が衝突 冬の(駄目な)風物詩の
玉突き事故ですが、

昨日道央道を走っていて、
50km/h規制区間でも70km/h
以下で走っている車なんて
ちっとも見なかったし、
アイスバーンでの制動距離は
乾燥路面の3倍近く伸びる…って考えてなさそうな
車間距離で走っている車も多く見ましたから、
残念ながら意外性の無い事故だと感じました。

中にはしっかりと安全な位置に停車したのに追突くらった人も
いるでしょうから、全員が悪い訳ではなし、お気の毒としか
言いようがありません。
一番泣きたいのは保険屋さんかもしれませんけどね。

除雪車が走っているところに追い付いたら、追突を避けるため
ハザードを点けて後続車にアピールしていますが、中には
勘違いして一気に追い越して行こうとする車も見かけます。
(除雪時の雪煙で視界不良になりますから、原則除雪車は
追い越し禁止です。除雪車で並走しているので物理的にも
追い越せませんが…。)

高速道路でも除雪車の速度って40~50km/hくらいですが、
除雪されていない区間というのも走り難いですから、
保育所で読んだ絵本「のろまなローラー」を思い出しながら
気分を切り替えています。

まぁ基本的にヒマ人なので、「余裕のある人」ぶるのはそんなに
苦手じゃない…気がします。だからと言って、モテる訳では
これっぽっちも無いんですけどね(苦笑。)
ブログ一覧 | 動物 | 日記
Posted at 2016/02/23 21:31:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

当選!
SONIC33さん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年2月23日 22:49
こんばんは。
自動運転、自動ブレーキで回避ですよね(棒)
(でも近隣で事故があればスマホがアラートとかで事故の損害は減らせるのかもしれませんね)
コメントへの返答
2016年2月23日 23:15
こんばんは。

個人的には、ムダに焦って車間距離を
詰めるくらいなら、車同士を通信させて
視界不良の区間だけでも自動運転で
車間距離が詰められないように工夫すれば、
多重衝突を回避し易くなると想像します。
(今や標準の外気温計と連携させるとか。)

人間の心理としては「前の車がはっきり
見えるまで車間距離を詰めたくなる」もの
ですから、反対意見が多くなるのも判りますが、
毎冬のように多重衝突をやらかすなら
最初っから機械仕掛けの方が有効じゃ
ないのか?と疑わしくなってきます。

アイスバーン上で無茶苦茶車間詰めている
車も見たので(自動ブレーキが動くレベル)、
動画録っておけば良かったと割と真面目に
思っています。あまり他人の事は言えんけど。
2016年2月24日 12:31
そういえば、北海道新幹線よりも道央道、岩見沢~美唄までシェルターで覆っては?という意見もありましたね。

自分も良く利用するのですが、冬は基本高速が止まる前提でタイスケを考えています。

…昔は名寄に撮影があったので、なまら大変でした(^^;
コメントへの返答
2016年2月24日 12:49
こんにちは。

あの区間はちょくちょく地吹雪で
高速が止まりますよね。
でも吹雪であろうと制限速度まで
きっちり速度落として車間距離を
広げるだけで随分と走り易くなるのに
・・・とは思います。

プロフィール

「流石にお盆、朝の通勤ルートがスカスカに空いていて運転がラク。」
何シテル?   08/13 08:29
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation