• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月17日

125ccまで原付免許で乗れるようになったら面白そう

125ccまで原付免許で乗れるようになったら面白そう 原動機付自転車(50cc)の
排ガス規制(ユーロ4ステージ2)
への対応がほぼ不可能になるので、
オートバイメーカーから2輪免許の
見直しの声が強くなりまして、
小型自動2輪免許の取得簡素化を
警察庁が検討するとかしないとか?

個人的には、今の125ccって2スト車が
事実上絶滅したうえ排ガス&騒音規制でそんなにパワーが
出なくなっているので、車の免許のオマケで付いてくる「原付」の
範囲を125cc以下AT限定に、実技講習1時間(主に急制動)追加で
125cc以下MT可とかすればいいのに…と思うのでした。

NS125RとかTZR125みたいなハイパワー車が多かったら別ですが、
イタリアが自動車運転免許のオマケに125ccまでの2輪免許が
付いてきていて、その割には事故率は日本よりも高くないから
大丈夫そうと考えます。今なら。

最近はEUで運転免許制度が統一されてしまって、
 AM免許 : 50cc以下及び最高速が45Km/h以下の二輪
 A1免許 : 125cc以下ただし最高出力15馬力以下のもの
 A2免許 : 排気量制限なし。ただし最高出力が47馬力以下。
 A免許 :  排気量無制限。
ヨーロッパじゃXJR400ってA2免許じゃ乗れないという異常な話(汗。)

尤も、免許取得の手間を簡略化し過ぎると死傷率が高くなって、
自動車保険料が跳ね上がって結局割高につくという指摘も
ありますから、警察庁が難色を示すのも判らんではないです。
だいたい2輪免許が「車の免許のオマケ」じゃなくなったのって、
最初は暴走族対策だったし、その後峠ブームで大変だったし。
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2017/05/17 21:36:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三日連続で調子悪いと、サーバーの保守費をケチってメンテ会社に逃げられたんじゃないか?まで想像した。」
何シテル?   08/16 22:39
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation