• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月19日

オペル製R5ラリーカー発表

オペル製R5ラリーカー発表 日本国内での販売が途絶えて
久しいオペルですが、ドイツの
ホルツァー・モータースポーツで
コルサR5ラリーカーを製作・
公開しました。
オペルの親会社PSA(プジョー・
シトロエン自動車)で推進して
いる訳ではないため、もしかしたら
軌道に乗らないかもしれませんけれど、プライベーターの駆る
最上位クラスであるR5でのシュコダ一強にストップをかけると
更に盛り上がるのでなないか?…という期待もあります。

個人的にはシュコダって、WRCを走っているメーカーの中でも
かなり気に入っている方ですけどね。何故ならWRC史上恐らく
唯一「ラリージャパンで車体にカタカナ表記して走った」からw

チェコ人の国民性ってWeb上じゃかなり酷い言われようだけど、
「折角遠い日本に行くんだから」って異国の言葉をわざわざ
描いて走った姿勢、大手ワークスは見習ってほしい気分です。
(一番言ってやりたいところは案の定撤退しちゃいましたが。)

話をオペルに戻すと、ラリーよりもツーリングカー・レースの方が
印象深いんですが、今レースで走らせてるのはアストラがベース。

お値段95,000ユーロ(124円/ユーロとして1,178万円。)
コルサR5ラリーカーは恐らく180,000ユーロ(2,232万円。)
ラリーってすっごくお金かかるよな~。

普通に市販されているコルサを見ると、何となくプジョーっぽい
顔つきに見えます。
コルサって名前からは、某カローラⅡ三兄弟(サイノスを加えたら
4兄弟)を思い出しますが、元々はイタリア語で「疾走、競走」の
意味だそうです。ここの読者なら知ってる人も多そうw
ブログ一覧 | ラリー | 日記
Posted at 2017/05/19 22:08:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の海
F355Jさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「懐かし過ぎてうっかり購入。」
何シテル?   08/10 13:17
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation