• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月07日

陸軍カレーもとい、陸自カレーを食べてきました

陸軍カレーもとい、陸自カレーを食べてきました 比較的自宅から近い事もあり、
散歩がてら陸上自衛隊
岩見沢駐屯地の駐屯地祭を
観に行って来ました。

観閲行進(11:10スタート)に
間に合えばいいと思ってゆっくり
行ったんですが、会場(運動場)の
周辺にはあんまり人がおりません。

立ち見している人も隊員の家族が多いような気がしますけれど
(母子だけで来ている人多し。)、地区戦ラリーの来場者も
9割くらいは家族か友人知人だしなぁw

来賓席(学校テント)越しに撮影も辛くて、あちこち移動しながら
撮影です。いい画を撮るなら雛壇より西側の方がいいような。
(脚立は通行に邪魔になるため、立てる場所が無いと思います。)

訓練展示の内容をよく知らんで行ったんですが、偵察飛行で
AH-1Sが飛んだのがちよっと得した気分。

で、大半をすっ飛ばして90式戦車の前進&空砲射撃。

重量50トンの主力戦車の前進、なかなかの迫力です。

武骨そのものです。

本州の立派な橋でも、重過ぎて渡れんところが多いとか?

訓練展示が終わると、体験搭乗で人気でした。

自分はカレーライスを優先させて乗らずに終了w

子供広場に行くと、露店が並んでして下手な村の
神社祭より賑わっていたような?

入場無料ってのが効いているとは思いますが、
地元から出張で来ていた露店(焼き鳥とか焼きそばとか)も
そこそこ繁盛していたように見えました。一番はかき氷かな?

自分はお茶「整列休め」と

絆創膏を購入。

これでスロットル握り過ぎてマメが潰れても安心です。

来年行くなら携帯クッションは持って行くようにしよう。
ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2017/08/07 21:15:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

穴場
SNJ_Uさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2017年8月7日 21:52
こんばんは

74式戦車の試乗体験は立って乗った記憶があります。
(15年くらい前に鹿追駐屯地にて)
コメントへの返答
2017年8月7日 22:16
こんばんは。

車体サイズがかなり違うので
補助座に余裕があるんでしょうね。
2017年8月7日 23:21
同乗走行いいですね
気分は西住隊長♪
コメントへの返答
2017年8月7日 23:33
こんばんは。

なかなか無い貴重な体験では
なかろうかと思います。
しかも無料w

プロフィール

「三日連続で調子悪いと、サーバーの保守費をケチってメンテ会社に逃げられたんじゃないか?まで想像した。」
何シテル?   08/16 22:39
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation