• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月25日

滝川駅前に紙ランタンを見に行く

滝川駅前に紙ランタンを見に行く 4月に転勤で岩見沢市を離れる可能性が
高いので、珍しく滝川市への観光です。
車で行きたかったんですが、滝川駅前
には駐車場が殆ど無いうえ積雪が多い
ため、今回は鈍行列車を利用しました。

カメラは定番のE-5 & 11-22mmF2.8-3.5と
E-PL7 & 60mmF2.8をチョイス。
E-5用の14-54mmF2.8-3.5と14-35mmF2.0では広角側が
ちょっとだけ狭く、E-PL5用の12-60mmF3.5-5.6だと望遠側が
ちょっとだけ暗いためです。ボディにE-PL7じゃなくてE-M1Xを
持っていたら違う組み合わせになっていたかもしれません。

滝川駅に着いたのが17:40過ぎ。
駅前通を自動車通行止にして道路いっぱいに紙ランタンが
並べられておりましたが、既に人が多くで通りが見通せません。
(この間の浦臼駅よりはまだ意外性が少ないです。)

フェスティバルの始まった頃はランタン以上にお客さんが
少なくて、通りの奥まで見通せたそうです。

二重にした紙袋(外側は厚手の紙に模様を描き、
内側には薄手の真っ白な紙)の中に雪を積めて重しとし、
雪にろうそくを立ててあります。全部手作りの模様。

駅前から署寒国道までの500mならすぐに往復しちゃいそうな
もんですが、人混みで紙袋に注意しながら歩いていたら、
いつの間にやら19時を回っておりました。

小腹が空いたので飲食ブースで焼き鳥を買ってみましたが、
人出が多いもんで待ち時間が長い!
次行く機会があったらおにぎりでも持参していくか。

19:30を過ぎると寒さもあって人通りが減り始め、見通しが
良くなった反面、燃え尽きるランタンが出てきました。
3時間が限度のようです。

20:00でイベント終了し、20:30の鈍行列車で帰宅。
少々寒かったけれど風も雪もなくて、ランタンの見やすい夜でした。

写真撮らなくても、点灯式前から会場入りして
ランタン製作から始めたら楽しめるんじゃないかと思います。
ブログ一覧 | 観光 | 日記
Posted at 2019/02/25 22:07:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「高校野球のアレコレで「SNSが悪い」って言われているようだが、ニフティサーブしかない頃でも「高校野球で松井相手に4打席連続敬遠に抗議する人たちの投石騒ぎ」とかあったの忘れてるん???」
何シテル?   08/12 21:46
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation