• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月06日

9/16(月)に2019北海道モータースポーツフェスティバルwithバリアフリー開催

9/16(月)に2019北海道モータースポーツフェスティバルwithバリアフリー開催 ラリー北海道2019のエントリー
リストをタイプせねばと思いつつ、
まずは一週間早く9月16日(月)
に開催されるモータースポーツ
フェスティバルの話です。

8月上旬から告知はされていた
ようですが思いっきり見落として
いて、先日知り合いから聞かされて
知ったのはナイショですw

今年も会場は新千歳モーターランド・カートコースです。

------------------------------------ 以下転載 ------------------------------------
モータースポーツの楽しさをより多くの人々へ―。「2019北海道モータースポーツフェスティバルwithバリアフリー」(主催=同実行委)が来月16日、新千歳モーターランドで開かれる。JAF北海道地域クラブ協議会(JMRC北海道)が昨年初開催した北海道モータースポーツフェスティバルに、今年はバリアフリーイベントとコラボレーション。入場無料で現役ドライバーの同乗走行など多彩な体験メニューを用意している。

若者のクルマ離れが進み、かつてに比べてモータースポーツ人口も減少した。こうした中、道内の四輪モータースポーツクラブ42団体で構成するJMRC北海道は、モータースポーツファンの拡大に向け、エントリー層が気軽に参加できるイベントを企画し、昨年開いた第1回は1200人が来場した。

これまで同会場では、身体に障がいのある人と健常者の壁なく、乗り物の魅力を満喫する「バリアフリーモータースポーツフェスティバル」というイベントも行われており、今回はこの要素を取り入れて開く。

トークショーのゲストとして日本を代表する2人のラリードライバーが参加する。国内外のラリーで活躍する新井敏弘選手と奴田原文雄選手で、来場者を助手席に乗せて同乗走行も行う予定。

このほか「ファミリーラリー」や「オートテスト」などは特別な装備が不要で、日常使っているマイカーで挑戦できる。もちろん障がいのあるドライバーもドライビングテクニックを競い合える。さらに車椅子の来場者で同乗走行を希望する人のために、車椅子のまま乗車して走行可能な福祉車両などを使った体験も検討している。
同実行委事務局長の中田省吾JMRC北海道運営委員長は「前回以上に充実した内容で皆さんに喜んでもらえるはず」としており、2千人の来場を見込んでいる。

日刊自動車新聞8月5日掲載

---------------------------------- 転載ここまで ----------------------------------

キャンプツーリングがてら行ってこようか?と思ったら、
この前日(15日)に十勝スピードウェイで「オートテスト
inTOKACHI
」があるもんで、どうしたもんか悩みどころです。

両方キャンセルして、浜中町までルパン三世フェスティバル
見に行くのが一番安上がりかな?(この時期は各地で収穫祭が
開催されるから、ハシゴする観光客とかいそうです。)
関連情報URL : http://h-msfes.info/
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2019/09/06 22:17:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無事に自宅に帰還。帯広で食べ過ぎた皆さん、お疲れ様でした。」
何シテル?   08/17 21:02
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation