• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月06日

ドライブがてら初売りへ

ドライブがてら初売りへ 5日になってようやく初売りに
行ってきました。
最初は「普段着る用の厚手の
ワイシャツないかな~?」って
思っていて、丁度進路上の
お店に寄ってみた訳ですが、
案の定無くて(作業用の店で
探すのが間違い)、ついつい
作業服を買ってしまったのでした。

今使っている作業服は20年近く前に
支給されたもので、異動後に使用頻度がかなり減りまして、
袖が短いのも我慢しておりましたが、上下揃えて5,000円
ならそんなに高いものでもないし、勢いで購入。

カーゴパンツの方は「裾上げ不要」と札が着いていて、
不思議に思ったら股下が66cm、72cm、78cmの3種類
用意されているという。在庫管理の手間暇より裾上げの
手間暇の方が高くつくのかな?作業服だと急いで買う人も
多そうだし。

買い物の後、鶴居村まで北上。

これだけ雪の見当たらん正月という、記録のために一枚。
雪の無いのを幸いと、給仕場に行かず畑で落穂拾い中の
タンチョウもちょくちょく見ました。

雪裡川近くを通る町道も、除雪不要でそのまま走れそう

…と思ったら、小さい看板に「10/1~3/31の間は進入
しないでください」と書かれておりました。

確かに、1時方向200mばかり先にタンチョウがいました。
もうちょっと進めば、オジロワシが居そうなんだけど、
タンチョウが見えたので断念。


なお、この辺り(音羽橋周辺)は真冬になると道路上を
悠々と歩くタンチョウが現れるので要注意。

夏でも堆肥置き場で虫取ってたりするんですけどね。

この後、音羽橋にも寄って、遠方にホオジロガモと
ハクチョウを撮りましたが、鷲は見かける事すら無し。
雪雲が広がってきたので帰宅することにしました。

帰宅すると、庭の梨の木でまたヒヨドリどもが
喧嘩していました。カメラを出し直すのも面倒で
撮らんかったけど、これがスズメとかツグミとかなら
まだ撮っとく気になったに違いない。
ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2020/01/06 23:13:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三日連続で調子悪いと、サーバーの保守費をケチってメンテ会社に逃げられたんじゃないか?まで想像した。」
何シテル?   08/16 22:39
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation