• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月22日

消毒用ハンドジェル

消毒用ハンドジェル スーパーに寄ったら久し振りに
見かけて、ちょい高いけど購入。
自宅のビオレu消毒液が残り少なく
なっていたので、ちょっとだけ
安心です。
なお、相変わらずマスクは
見かけません。休日にドラッグ
ストア巡りすれば見つけられる
かもしれないけれど、感染リスク
を無駄に上げるだけな気がして、
わざわざ探す気になれません。
(正確には面倒臭いだけです。普段マスク着けんし。)
まぁ、これで罹患して亡くなったらそれまでの事です。

そういや、政府のコロナ対策専門家(手弁当で政府に
協力している人達)の一人、理論疫学者の西浦教授が、
いつの間にやら「42万人も亡くなる大ボラ吹いた」
みたいに(極々一部の人らから)言われていて、
個人的には「前提条件の、無知無策の場合というのを
無視して言ってもな~。」と感じるのでした。
  
(ベースは統計なので、今回のケースでは2週間以内の
データを除外して推計する点も留意する必要あり。)

  
ちなみに2009年の新型インフルエンザ流行前の被害予測は
最悪64万人で、当時の厚労省はかなりの労力を水際対策に
投入して、一部のメディアから「税金の無駄だ」って
非難されました。

実際の死者数は200人以下で済みましたけれど、データの
少ない感染症の被害予測がどれだけ難しいか・・・という話です。
(今回にしても、医療崩壊しかけるって予測できた人は
かなり少なかったと思います。)

この時、西浦教授ってオランダの大学で働いていましたが、
あの(臨床は凄いのに、誰も一緒に働きたがらないで
有名な)
神戸大の岩田教授の紹介で、水際対策についての
論文を発表しています。
  

(興味ある人は検索して全文を読んでみてください。)

  
この後、風疹の予防について厚労省に協力しているんですが、
ワクチンを増産する予算が足りなくて挫折しております。

本題から外れたついで、「新型コロナの集団免疫を獲得する
」って言っていたスウェーデンは、抗体獲得率7%前後で
第2次世界大戦後最悪の不景気に陥ったうえ、ノルウェーや
フィンランドから隔離継続されそうな勢いです。
抗体ついても半年保持できるか、未検証ですけど。


こうしてみると、11年前からそんなに進歩していないような
気もします。世間一般的に感染症って普段は全く興味を
もたれないモノだから仕方ない面もありますけどね。


6月に一旦収束しても半年後には再流行する可能性が高いので
、併発しないようインフルエンザの予防接種を受けておいたり
、心配性な人は遺ご(中略)を用意しておくとちょっとは
安心感が増す…かもしれません(テキトー。)
ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2020/05/22 23:26:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

【Valenti新製品のご案内】電 ...
VALENTIさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モータースポーツ関係って世間一般には変な人種扱いなんだから、アングラな部分を大声で言うのやめとけばいいのに。だまってれば官民問わずグレーゾーンで見逃してくれるのに…と思うときがある。」
何シテル?   08/09 08:34
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation