• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月02日

なつかし館・蔵 北大通店

なつかし館・蔵 北大通店 隔月に一度の通院日、有休消化も
兼ねて丸一日休みを取りました。
コロナ騒ぎ以降、病院の待合室が
空いていて待ち時間は減りましたが、
a) 高齢者の外来診療で食い繋いで
 いた田舎の病院は経営が危なそう。
 (病院も実は薄利多売なのです。)
b) コロナを怖がって定期的な健診を
 控える人が増えると、色々な病気の
 早期発見が遅れそう。
 (車だって年に一度はプロに見て
 もらった方が故障を見つけ易いし。)

なお、おくすり手帳の表紙が黒猫なのは、一番上にあったのを
「これでいいです」ってテキトーに選んだだけだったりします。
探せばもっと面白い表紙のがあったのでは?と今になって思う。

犬と一緒にテントで寝るのって憧れるけど、未明に無理やり
起こされる&散歩をせがまれる…だからやっぱナシだなw

病院の次は、駅前通りにあるなつかし館・蔵へ。


何度かおやきを買いに来ているお店ですが、
今回初めて入店してみます。

喫茶店兼ミニ博物館といったところ。

2階が全て展示室になっております。

狭いのに、ジュークボックスまであるというw

展示品の道度が結構高いのです。
そして、改めて雨竜町の「豆電球」って凄いよな…と感じたりw

スマートフォン(ZenFone4)だと明暗差に弱いので、
E-5 & 11-22mmでも持ってくればよかったかな~。

アイヌの資料も置かれております。

小・中学校時代の修学旅行を思い出します。

伊能忠敬コーナーで「日本最東端到達」の地図を見て、
納沙布岬かと思ったら別海町の本別海の辺りと今
初めて知りました。夏に測量しても寒そうな場所です。


雪が積もったら、海ワシ撮りに周ってくるか。
寒いけど。

(写真は本別海から近い走古丹漁港でのもの。)

北大通店での食事は、いなり寿司かおにぎりしか
ないので、釧路駅店へと移動。他にも食事できる
お店は色々あるけれど、折角なので(謎。)

こちらだと、ラーメンが食べられます。
(ただ、以前とはメニューが大幅に変わって、
チャーハンかラーメンの二択になっていました。)

今回は仮面ライダーと石原裕次郎に見られながら
チャーハン(700円)を頂きました。ここ最近の
情勢を反映してか、客の入りは凄く少ないです。

紅白のたい焼きも買おうか一瞬悩んだけれど、
昨日パンケーキを貰ったのを思い出して我慢。
そして帰り道に低空飛行しているオジロワシを見て
、ちょっとだけ得した気分になるのでした。
関連情報URL : http://kura946.jp/
ブログ一覧 | 観光 | 日記
Posted at 2020/12/02 18:41:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一喜一憂
ターボ2018さん

【シェアスタイル】30系アルヴェル ...
株式会社シェアスタイルさん

《PARTS OF THE YEA ...
FJ CRAFTさん

企画展の内覧会に参加しました
ツゥさん

ドラレコの日時が毎回初期化されてる ...
narukipapaさん

LINEでのお問い合わせ対応を開始 ...
シュアラスターさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「海の日に、千歳にタイフーンが来るのか。https://news.yahoo.co.jp/articles/adc3a7601c588aa6943dfda1d4eaacbdee75321d
何シテル?   06/25 20:59
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation