• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月21日

春分の日恒例の、網走行(前)

春分の日恒例の、網走行(前) 日曜日は天気が崩れるというので、
点検を終えて早々北に向かいます。
昼食を13時半に済ませて、小清水町
まで来たのが15時過ぎ。
朝から来ていたんなら、ウトロか
サロマ湖まで周っているところですが
、日没まであまり時間が無いので無理。

個人的定番な涛沸湖へと着きましたが、
平和橋にも白鳥公演にも海ワシが集まっておりません。
…と言うか、カモも全然見当たらなくて不自然なのです。

ハクチョウは雪解けした小麦畑に移動していると予測。

二見ケ岡の断崖にはオジロワシが何羽か見えたんですが、
ちと遠いのと駐車する場所が無いのでスルーして能取岬へ。

勢いは衰えていますが、まだ流氷帯が広がっています。

時刻は16:20。日当たりが悪くなってきました。

晴れていたら、海の色が綺麗だった筈。

基本的に海ワシ狙いなので、望遠レンズ2本吊って
歩き回ってみます。少しだけ運動不足解消になるし。

美岬の断崖周辺も、時々オオワシが滑空しているのです。

雲が低くて水平線を判別し難いけれど、水平が狂っても
後でパソコンで修正すればいいかw


流氷の中で停泊している船が見えました。
漁船みたいですが?

この海氷の中を航行するのは、見ている方が怖いです。

灯台の南側で、オジロワシに遭遇。

薄暗いし、背景の流氷にAFが引っ張られるわで
少々難儀ですが、立派な成鳥が見られてツイています。

尾羽が背景の流氷と紛らわしい…。


70m程先に着地。ここから魚を探すのかな?

ここから10分程動くのを待っていたら、崖の陰に
降りられて撮れませんでした。ちょっと残念。

駐車場の近くでフクジュソウが芽を出していました。

釧路でも開花が始まったので、来週末が見ごろかと。
(続く。)
ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2021/03/21 19:01:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉体改造
バーバンさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三日連続で調子悪いと、サーバーの保守費をケチってメンテ会社に逃げられたんじゃないか?まで想像した。」
何シテル?   08/16 22:39
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation