• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月15日

北斗遺跡

北斗遺跡 世界遺産に登録運動中の
「北海道・北東北の縄文
遺跡群」から連想したのが、
釧路湿原の傍にある北斗遺跡。
縄文時代よりも新し目で、
あんまり観光客も来なさそうな
史跡なのです(失礼。)
ちなみに入場無料。

縄文より新しく、弥生よりは古い訳で擦文と呼ぶらしい。


昔は遠浅の海だった釧路湿原を囲むように遺跡が
点在しており、漁業中心で生計を立てていた
…と思ったら穀物栽培もしてるという多角経営(違。)
  
そういや、子供の頃「農業を始めるようになって、
古代人は定住生活に切り替わっていった」と習った
ような気がするが、最近出てきた説では「身体に障害の
ある家族を置いていけなくて村が出来た」というのが
面白いです(それ位、世話していた形跡が見つかっている。)

昔々、「もうこの辺の収穫減ったし、他所に移ろう」
って部族が決めたのに、身体障害児を置き去りに
できない家族が残って、うっかり犬なんか飼った
ばっかりに(情に流されて)一緒に残る
オロカモノが
いたんだけれど、結局生き残ったのは(不利な筈の)
残った方だった。そして、その遺伝子が現代の人類の
大半に引き継がれている…って想像したらなかなか
面白いです。

完全に想像だけど、犬飼ってたら探索中の他の
部族と遭遇する(穀物や技術の伝搬が起こる)
確率もちょっとは上がったんだろうな~。
(反面、伝染病が伝わるデメリットもあるけど。)

そして、農業生産の規模が拡大していくと、スズメと
ネズミと猫が居つくようになり、当然のように、
犬派と猫派の間で新たな争いが起こる訳ですが、
続きはまた今度(嘘。)
関連情報URL : https://jomon-japan.jp/
ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2021/07/15 23:34:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は呑み会「やきとり 河童」
zx11momoさん

町屋DEカフェに行ってきました😊
菜っちゃんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
mfg********さん

✨イタダキ(^^) プレゼントキャ ...
まんじゅさんさん

これは良さそうですね♪使ってみたい!
HIDE4さん

この記事へのコメント

2021年7月17日 19:56
あ、あの北斗神拳の・・・?

と、思ったのはボクだけではないはずです(^◇^;)
コメントへの返答
2021年7月17日 20:33
こんばんは。

となると、沖縄辺りに
南斗遺跡があるかも?

プロフィール

「土曜に広尾経由で札幌まで移動して、日曜はエゾサマーになりそう。」
何シテル?   06/22 06:52
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation