• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月27日

まさかの100年運用できそうな爆撃機ども

まさかの100年運用できそうな爆撃機ども ベトナム戦争の頃から
お馴染みの(?)B-52
爆撃機がエンジンを改良
して向う30年現役に留まる
というニュースが出てきて、
(原型機の初飛行が1954年
として)97年間使い続ける
計算になってしまいました。

B-1爆撃機の実戦配備が進んだ頃に、航空誌で
「アメリカ軍の本命はB-1じゃなくてB-2」とか
「今後、高高度を低速で飛ぶB-52みたいな爆撃機の
出番はなくなる」とか言われていたのが懐かしい。
(B-2の後継機は別に開発中みたいですが。)


冷戦時代は報復用の核爆弾を積んだB-52を
ローテーションで常時滞空させていたというのが、
今となってはおっかない話です。同時期にX-15の
発射母機も務めておりましたけどね。

たぶん、B-52も今の技術でエンジンを4発化したり、
主翼に複合材を使って再設計したり、胴体を少しだけ
太くしたりとか色々改良できると思うんですけれど、
そこにカネ掛けるんなら搭載する巡航ミサイルとか
誘導爆弾を改良した方がずっと効果的なんで、
このまま使い倒すんでしょう。

引き合いに出される事の多いロシアのTu-95ベア
(1952年初飛行)もつい最近マイナーチェンジ

火器管制、アビオニクス、慣性航法装置、レーダーを
一新したそうで、アメリカよりずっとお金の無い
ロシアの事、あと20年は使い続けると思います。

ロシアのほうが気候が厳しい分、傷むのが早そう。
ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2021/09/27 23:11:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「懐かし過ぎてうっかり購入。」
何シテル?   08/10 13:17
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation