• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月26日

初冬の塘路湖と達古武沼

初冬の塘路湖と達古武沼 以前使っていたスマートフォン
Moto X Playの付属充電器。
本体からして買い取り価格が
つかない、とはいえ捨てるのも
勿体ないな~と(貧乏性で)
手元に置いておいたのだが、
改めて見直すと「9V-1.6A」の
表示あり。

USB PD対応モバイルバッテリー
への充電に「9V-2.0A」の
表示があったのを思い出し、3A対応充電ケーブルを
使ってE-M1 Mk.3に接続してみると・・・

USB PD規格じゃないけど、きっちり100%まで
充電できました。なお真似して火事になっても
当局は一切関知しないからそのつもりで。
(そもそもMoto X Playのユーザーが少ない。)

で、話は昨日の話の続きになります。

規格上はE-M1に14-35mmF2.0も着くのですが、
縦グリップなしだとアンバランスだ。

茅沼駅では良かった天気が、塘路湖に着く頃には
雲がかかってきました。

14:30で、まだ日没には早いです。

穏やかな塘路湖の水面。

オジロワシ数羽が集まっている様子でしたが、
声だけで姿は確認できず。

遠くではカワアイサが集団で追い込み漁をして
いました。たぶんワカサギ狙いでしょう。

鳥って集まるだけで協力して何かする印象は
薄いんですが(烏合の衆と言うし)、少しは
社会性があるのか?

どれ位の利用差がいるのか気になるかまど。
壁は要らないから屋根着けるだけで利用者が
激走したりして(でも設備が最小限だから
ファミリーキャンプ向けでもないからなぁ。)

かや沼温泉が営業中なら、違ってくるんでしょう。

続いて、達古武沼に寄ってみます。

立派なオートキャンプ場ですが、今シーズンの
営業は修了しています。散策はできますけどね、

カヌーの発着場は営業中…だけど午後になると
訪れる人も殆どいません。シカはよく来てます。


湖面はモロ逆光でした。

年始には結氷して、ワカサギ釣りが始まる筈。
(でも今は雪すら降っておりません。)

ここもタイミングが合えば、釧路川の魚目当てで
オオワシが飛来するんですが、この日は遭遇せず。

次は雪が積もったら来るか。
ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2021/11/26 23:32:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

2りんかん
THE TALLさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昔は情報が得られなかったから戦争に反対できなかった、という意見を見て思ったのは、今は情報が多過ぎてどれが本物でどれがガセネタかさっぱり分らん上に生成AIがシレッと嘘混ぜ込んでくること。そのうち取材費ケチったメディアがAIにガセネタ掴まされて「SNSが悪い!」って責任転嫁すると予想」
何シテル?   08/15 21:34
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation