• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月10日

第40回道新オフロードレースin陸別、観戦

第40回道新オフロードレースin陸別、観戦 日曜日、陸別町にオフロード
バギーレースの観戦に行って
きました。
例年8月第1日曜日開催なので
千歳基地航空祭とバッティング
する事が多く、観戦するのは
今回が初めてなのです。

入場無料だけれど、マイナーな
競技なのでお客さん少なさそうと思っていたら、
9時ジャストに到着した駐車場(Fエリアの
すぐ隣)は6割がた(80台強?で)埋まって
おりました。


準備しながら開会式を聞いていましたが、
北海道バギーレース協会(だったか?)の
会長が鈴木宗男とか聞こえてきて?ってなった。


今回、1か月後に開催予定のラリー北海道に向けて
写真撮影の練習も兼ねて来たんですけど、E-M1 Mk.3
に150mmF2.0 & EC-14のいつもの組み合わせだと
ほんの僅かレスポンスが悪くなる印象。
(正規の組み合わせじゃないから仕方ないけど。)

ちなみに今回どんより曇っていたのでNDフィルターは
使っておりません。

ついでに言えば、常に競技車が視界に入るサーキットだと
電源を入れっぱなしにしている分、バッテリーの消耗が
早かった。レース4の終了時にバッテリー1個カラにしました。

あと、土埃は少なかったのにトラッキングAFはロストが
多くて使えませんでした。レンズのせいなのか背景なのか?

ところで、No.90の黄色い車両は猪狩巧選手で、
2018年までは兄弟でラリー活動していた記憶があります。
(とかち2018の時の写真はフォトアルバムにあります。)

名前を知っているだけで、心もち多く撮ってしまう。

レース3が終わった後にバギー同乗体験走行がありました。
3人乗りのバギーですが、グループN車より軽くて
車高が低い分、コーナリングは速く感じるみたいです。

第4レースが11:30に終わって、最終第5レースが
始まる12:30までの間にもうちょっと何か食べよう
…と思ったら売店は「完売御礼」でした。
お腹が空いたようで、ここで観戦者の半分位は帰宅。

最終レースはエントリー車両全てによる混走。
クラス毎に時間差スタートさせましたが、
唯一の3クラスNo.127の追い上げが凄かった。

でも、残り100m差が縮まらず、優勝はNo.21でした。

今回のお土産…じゃなくてキャンプ用の鹿チーズカレー。
ホントは鹿キー豆カレーが欲しかったけど売り切れでした。
後から来た観戦者が口々に「パンフレットってあったの?」
と言っていたので、想定を大幅に超えて来客があった模様。
駐車場に戻ったら、自分の後に30台位来ていた様子だったし、
みんなイベントに飢えているんでしょう。

カレーと別に岡女堂の羊羹を買おうと思ったら、
道の駅の駐車場が満車だったので挫折。
ラリー北海道に行ったときに買うか。
関連情報URL : http://www.rikubetsu.info/
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2022/08/10 23:25:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

南へ
バーバンさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日曜日に向けてデザートを買いに行ったら予想の倍の値段で「高けぇ!」って叫びそうになったけど、帰宅してからJAの通販見て「これでも安いほうだった…」と驚いた。なお、乳製品ではない。」
何シテル?   08/13 21:06
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation