• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月24日

E-PL7売却、そして後継はE-M5 Mk.3

E-PL7売却、そして後継はE-M5 Mk.3 4年間使ってきたE-PL7と
E-5の2号機とレンズを
何本か手放しました。
E-PL7じたいはツーリングや
散歩のときに便利なのだが、
AFをもうちょっと速くしたい
のと、EVFのコマ落ちを軽減
したいので買い取りに出し、
新たなボディの購入資金へ。

総シャッター回数は13,100回(中古で買ったので、
自分で使ったのは12,300回。)年平均で4,000回。

4年間の全撮影枚数のうち4割くらいE-PL7で
撮ってきたので、結構な出番です。

後継はE-M5 Mk.3(12-45mmF4.0とのセット。)

位相差AFも積まれているので、ZD11-22mmを
装着しても普通にAFが作動します。
ただ、大きなレンズを着けると少々持ち難い。

試し撮り。
12-45mmF4.0はマクロレンズ的に使えそうです。
ZD14-54mmに近い使い勝手がありそう。

レリーズボタンの固い感触とか、手持ちハイレゾが
できないとか、E-M1 Mk.3と比べたら若干見劣り
するのも確かですが、持ち出し易さで勝負です。
(尤も、ラリー観戦とか車で出掛ける際とかでは
2台とも持ち出すんですけどね。)


小指のかかりが弱いのもあり、グリップECG-5も導入。
純正なのでガタツキはないけれど、割と重くなります。
OM-4に着けていたワインダー2を思い出しますが、
こっちは機能の向上とかはありません。廉いけど。

mZD17mmF1.8(とシグマ60mmF2.8)に合わせて
シルバーのボディを選びましたが、やっぱりE-PL7より
見た目ゴツイです。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2022/08/25 00:00:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「懐かし過ぎてうっかり購入。」
何シテル?   08/10 13:17
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation