• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月19日

ラリー北海道2022観戦記(後)

ラリー北海道2022観戦記(後) 日曜日の観戦できるSSは音更
(SS8、10)と足寄(SS9)の
3本だったが、SS8は宿の
朝食を食べていたら間に合わず、
SS10は最後まで観ていると
13:30から北愛国SPで開かれる
抽選会に間に合わないので、
SS9を観ることに決定。

写真的には色々厳しい観戦ポイントだが、
無理矢理気味にブレーキングポイントを撮影。
(でも、夜のスーパーSSより難易度は低い。)

スイーパーを見送ったのが10:10過ぎ。

時間的にはかなり余裕あると踏んで、本別で道草。

気温もそこそこ上がってきたので、
道の駅でソフtクリームを食べるのです。

お昼ゴハンにパンもいいかな?と思ったけれど、
北愛国SPにキッチンカーが並んでいる筈なので見送り。


途中で給油とかしていたら、思ったより時間かかって
北愛国SPに着いたのは12:50。


昼ゴハンを食べる前に陸上自衛隊の展示車両とか、


びっきー2等陸曹に遭ったり、


白バイ(CB1300P)見たり、


ほくとくんに遭ったり、


慌ただしく会場内を回り、ウルトのブースで色々
品切れに落胆しつつも、お弁当を買って会場外れの
芝生で食べていたら(新型コロナの感染対策上、
食べ歩きは禁止なのです)、もう表彰式の時刻。

そういや踏み台忘れてきてたっけ…。
まぁ全日本の上位クラスは誰か彼か撮ってるからいいか。

表彰式を挟んで、観戦チケット購入者全員対象の
抽選会がありましたが、自分は参加賞で終わりました。
(全員に参加賞用意するGazooも太っ腹ですが。)


抽選会が終わる頃には、各チーム会場から撤収開始。
R車両とか公道を自走できない(競技でのレッキと
リエゾンのみ特別に許可されている)から大変だよな~。

チームによっては積車をドライバーが運転して帰るとか?
(まぁ、ドナドナされる車の多いラリー競技じゃ
驚く事じゃないか…。)

こうして、まだまだ日の高いうちに終わるラリー北海道も
久しぶりなのです。今年はSS数が少なかったしね。

来年はどんな顔ぶれで、どんな戦いが繰り広げられるのか?
ブログ一覧 | ラリー | 日記
Posted at 2022/09/19 17:32:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

テレビを更改
どんみみさん

初めての帯広
ハチナナさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2022年9月19日 19:39
こんばんは^ ^

現地ではありがとうございました。今年のレグ2はタイトでしたね💦パウセのリバースは見ている分には十分楽しめました。たまに違う向きも良いですね。写真はほぼ全滅😓でしたが。ほくとくん写しわすれた(T . T)

追伸、レウスアショロのレポートありがとうございます!来年はあそこかなぁ。
コメントへの返答
2022年9月19日 20:07
こんばんは。

今回、北愛国で思った程時間に余裕が無いのと、飲み物がほぼ売っていないのは盲点でした。
ウルトは初日に行けば良かったけど、インプレッサの点検のタイミングが合わなかったです。

レウスアショロは22時以降早朝まで施錠されるので、予約の際に要確認です。

プロフィール

「三日連続で調子悪いと、サーバーの保守費をケチってメンテ会社に逃げられたんじゃないか?まで想像した。」
何シテル?   08/16 22:39
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation