• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月20日

そろそろ海明けな知床へドライブ

そろそろ海明けな知床へドライブ 天気が良いので日曜日の朝
(ただし早朝ではない)から
知床までドライブです。
北見から片道2時間半かけて
ウトロまで来たけれど、
海氷情報の情報通り流氷は
無くなっておりました。
(羅臼まで行けば残っては
いますが、そこまで見たい
訳でもないのです。)
流氷が無いような暖かさだと、海ワシも北に渡るのが
早まる訳で、ちょっとだけ焦るのです。

今シーズンはあんまり鷲を探さんかったんですけどね。

知床自然センターに到着。

飛び石とは言え連休だけあって、駐車場に停まっている
車の数が1月に来た時の4~5倍はありました。
(夏に比べたらスカスカですけどね。)

今回もスノーシュー無しでフレペの滝へと向かいます。

森の中は雪が融けかけでやや歩き難かったです。

フレペの滝の氷は融け切っていたので、
滝は撮らんで断崖を撮って済ませます。


よく見ると水平線に少しだけ流氷が漂っていました。

オオワシを撮りたかったけど、現れないからカラス撮っとく。

まだまだ真冬な知床連山。

E-M1に300mm、E-M5には35-100mm装備なので、
散策中の広角はスマートフォン(Moto G PRO)対応。

雲をまとっている羅臼岳。


海の傍は土も見える程度にスノーシュー不要でした。

今回オオワシどころかエゾシカにも遭遇せずに
散策を終えて、お昼ゴハンへと移動するのでした。
ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2023/03/20 22:55:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

知床TOUR!大自然を雪原を間近に ...
バビロニアさん

ジムニー北の旅5000キロ 11日目
BikeLife‐GGさん

北海道一周旅行@7日目〈斜里⇒羅臼 ...
POCKEYさん

2024夏:北海道家族旅行(Day ...
じゅんた035さん

北海道旅行 (Day3)
たいぞさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メディア「戦争の語り部がいなくなって戦争の抑止が云々」  第一次大戦を経験しといて第二次大戦始めたドイツの悪口はやめれ。」
何シテル?   08/15 07:08
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation