• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月02日

おけと湖ツーリング(後)

おけと湖ツーリング(後) おけと湖の船着き場跡から
ダムを眺めます。
あと3ヵ月後にはここに
ワカサギ釣りのテントが
設営される訳で、これから
どんどん寒くなっていくと
考えるとちょっと憂鬱
なのです。

ダムと反対方向。

ここから置戸林道を走破すると三俣山荘の
すぐ北まで行けるんですが、秋だと熊が怖い。

帰る途中、置戸町市街の少し北側で応急修理を
終えた国道242号線を撮影。

道路の改修工事中、地中に空洞が見つかったうえ
水銀まで検出されたため、色々大変だった模様。

昭和30年頃まで、この近くに鉱山があったとか。
(石北峠麓のイトムカ鉱業所も昔は鉱山でした。)


更に北に進むと、「秋田市街」と書かれた標識が
見えたのでちょっと寄り道。

小学校跡に隣接して住民センターと神社が
在りましたが、置戸町の他の集落(勝山や
境野)と比べると人はいなさそう。

でもここだけ個人商店が1軒残っていて、
一体何が違うのか?と思ったり。


あと消防団も残っておりました。
建物の外観からは維持管理しっかりしてそうな印象。

置戸町市街からも留辺蘂町市街からも微妙に
離れているので、頑張って残しているのかも?
(古い納屋とか牛舎とか、漏電からの火災って
珍しくもない話なのです。)
ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2023/10/02 21:44:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ダムとキハ
CHELLさん

夏前ラストラン!になるかなぁ
ふぁるんさん

佐賀県基山町の周辺を徘徊してきまし ...
hivaryやすさん

ダム巡りしました(岐阜県編)
TOKUーLEVOさん

雨の隙間を、ダムと峠TOUGE ( ...
nobupinaさん

ダムに沈んだ旧吾妻線の廃線跡を走る ...
コナモンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昔は情報が得られなかったから戦争に反対できなかった、という意見を見て思ったのは、今は情報が多過ぎてどれが本物でどれがガセネタかさっぱり分らん上に生成AIがシレッと嘘混ぜ込んでくること。そのうち取材費ケチったメディアがAIにガセネタ掴まされて「SNSが悪い!」って責任転嫁すると予想」
何シテル?   08/15 21:34
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation