• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月17日

3月の知床ドライブ(動物編)

3月の知床ドライブ(動物編) フレペの滝の辺りから
オホーツク海を見ると
沖には流氷帯が残って
いました。
今年の海明けは早そう。

山のほうを向くとすぐ
近くでエゾシカが食事中。
人間への警戒心がまるで
無さそうですが、
歩いていくと少しずつ離れていきます。

この一頭だけ標識と発信機らしきものが
着いていました。行動範囲の調査用?

知床財団のWebサイトを見ると、
4年前から調査している模様。
  
エゾシカの生態にはまだ分からないことが
多いので、色々調べているのです。

カンカン鳴っていると思ったらエゾシカの
雄同士で喧嘩しておりました。

牛もそうだけど、角が伸びてくると
気が荒くなるみたいです。
これが雌のグループと分かれている理由
(怪我をさせないため)かもしれません。

文字通り、角突き合わせています。

大半の雄シカは昼寝モードw

一応、周囲を警戒しているハズです。

シカを尻目に、上空を旋回するオジロワシ。


遠いせいか、ややピン甘。


風切羽と眼が識別できるけど、ちょい甘。

でも青空バックで滑空してるからいいかw

帰りの森の中で再びクマゲラの撮影。

来た時とは違う木にいましたけど、
ドラミングの音が大きいので見つけ易いです。

木の幹の陰にいます。


足元に気をつけながら回り込んで撮影。

これが夏だったら笹藪を漕がねばならんので
(ダニとかヘビが嫌なので)獲りに行きません。

知らない人が見たらぬいぐるみに見えるかも?

知床自然センターに戻ると15時になっていました。
あとはノンビリ帰宅します。
(つづく)
ブログ一覧 | 動物 | 日記
Posted at 2024/03/17 18:51:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

知床TOUR!大自然を雪原を間近に ...
バビロニアさん

北海道、出会った動物、野鳥など
ironman8710さん

しかのこのこのここしたんたん の影 ...
元祖かれんさん

身延山・七面山登詣参拝・・・前編
ritsukiyo2さん

北海道 その4  →知床
C33S15さん

また知床クルーズに行く
yamochanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「懐かし過ぎてうっかり購入。」
何シテル?   08/10 13:17
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation